よくあるご質問

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
ひらく

カテゴリーから探す

『 カテゴリーから探す 』 内をキーワード検索した結果

1531件中 21 - 30 件を表示

3 / 154ページ
  • 北國クラウドバンキングの「ご利用カード」を紛失してしまいました

    北國クラウドバンキングのご利用カードを無くされた場合は、至急、以下までご連絡ください。 サービス利用停止の手続きをさせていただきます。 ◆北國銀行自動機監視センター◆ 0120-895-640 ご利用カードの再発行についてはこちら ご利用カードを発見した場合の手続きについてはこちら 詳細表示

  • 北國クラウドバンキングの「ご利用カード」とはなんですか

    北國クラウドバンキング申込時に発行されるカードで、お取引(お振込みなど)や各種手続き(届出内容変更、スマートフォンの機種変更など)の際に必要となりますので、大切に保管をお願いします。 北國クラウドバンキングの利用時に本人確認をするための「ご契約者番号」「お取引確認番号」などがカード裏面に記載されています。 「... 詳細表示

  • 北國銀行のカードでキャッシングはできますか

    キャッシング機能を付帯されているマルチワンカードであればご利用いただけます。 【利用可能な場所】 <国内> ・当行ATM ・提携先コンビニATM ・ゆうちょ銀行ATM ・提携金融機関のATM・CD <海外> ・PlusマークまたはVISAのマークのあるATM 詳細表示

  • 北國デジタルバンキングのログインパスワードを忘れてしまいました

    パスワードはセキュリティ確保のため、当行でもお調べできない仕組みになっております。 【管理者の場合】 お近くの北國銀行本支店窓口で「パスワード再発行」のお手続きをお願いします。 お手続き受付の翌日7時頃よりご利用できます。 <持ち物> ・代表口座の届出印 ・代表口座の口座番号がわかるもの(キャッシュカ... 詳細表示

  • 窓口で振込みをするとき、本人確認書類は必要ですか

    10万円を超える現金によるお振込には本人確認書類のご提示が必要です。 ※現金10万円未満の振込や、預金口座からの振替による振込の場合は不要です。 ※ATMでは10万円を超える現金のお振込はお取扱いできません。 <ご提示いただく本人確認書類> ■個人のお客さま 本人確認書類(有効期限内・原本をお持... 詳細表示

    • No:581
    • 公開日時:2017/01/11 14:23
    • 更新日時:2023/06/13 11:14
    • カテゴリー: 窓口振込
  • 口座番号記入(入力)欄と口座番号の桁数が違うのですが、どうすればよいですか

    口座番号記入(入力)欄と口座番号の桁数が異なる場合、足りない桁数の分、口座番号の先頭に0を付けてください。 (例)記入欄が7桁で、口座番号が5桁「12345」の場合 「0012345」と記入してください。 詳細表示

  • 通帳発行手数料について教えてください

    個人のお客さま・個人事業主のお客さまが普通預金・総合口座を新規に開設される際、紙の通帳を発行した場合に通帳発行手数料がかかります。 1冊あたり330円(税込)です。 Web通帳(通帳レス口座)を作成する場合には本手数料はかかりません。 ※北國クラウドバンキングでスマートフォンやパソコンから残高照会や入出... 詳細表示

    • No:7239
    • 公開日時:2023/05/24 16:21
    • 更新日時:2024/05/20 17:14
    • カテゴリー: 通帳発行手数料
  • 北國クラウドバンキングのマイページのメニューが見当たらない

    以下をご覧ください。 <アプリ> アプリ画面下方のグローバルナビゲーション「メニュー」ボタン押下>メニュー一覧の下部 <ブラウザ(パソコン)> トップページ>左側メニュー一覧の下部 <ブラウザ(スマートフォン)> トップぺージ>左上ハンバーガーボタン(3本線)押下>メニュー一覧の下部 詳細表示

    • No:6879
    • 公開日時:2022/12/27 09:48
    • カテゴリー: マイページ
  • Visaデビットカードの「タッチ決済」利用方法を教えてください

    ①タッチ決済対応マークのある、国内および海外のVisa加盟店でご利用いただけます。 ②お支払いの際に「Visaのタッチ決済で」とお伝えいただき、カードをリーダー(読み取り機)にタッチしてください。 ③タッチしたらお支払いは完了です。 ※決済金額が1万円以上の場合はサインが必要です。 詳細表示

  • 支払等記録とは何ですか

    でんさいが決済されたことを登録する記録です。 通常、でんさいは口座間送金決済により弁済され支払等記録を行いますが、口座間送金決済以外の方法で弁済された場合、支払等記録請求を行うことができます。 支払等記録請求は、債権者・債務者双方から記録請求することができます。 詳細表示

1531件中 21 - 30 件を表示