よくあるご質問
ご利用中のサービスごとにメールアドレス変更手続きをお願いします。 ①北國Visaデビットカード ②北國クラウドバンキング ③北國デビットアプリ ④北國おまかせNavi ⑤北國デジタルバンキング ⑥北國まるごと窓口ナビ 詳細表示
新NISA非課税保有限度額(総枠)の「簿価残高方式」とは何ですか
当初購入した時の金額をもとに残高管理する方式です。 100万円を投資した商品が200万円まで値上がりしても、消費する枠は「100万円」です。 その商品を売却すると、翌年に「100万円」の枠が復活します。 詳細表示
指定するドメインはサービスごとに異なります。 ①北國Visaデビットカードの利用通知メール ②北國Visaデビットカードのワンタイムパスワード通知メール ③北國デビットアプリの確認コード ④北國クラウドバンキング ⑤北國まるごと窓口ナビ ⑥北國おまかせNavi ⑦北國デジタルバンキング ⑧北國Vi... 詳細表示
自動積立は、お客様の銀行口座から自動的に引き落としを行い、北國おまかせNavi口座へ入金します。ご入金の手間がかからず、引き落としの手数料もかかりません。 自動積立の設定については、こちらをご参照ください。 詳細表示
スマートフォン上に北國おまかせNaviログイン画面のアイコンを設定する方法を教えてください
スマートフォンの機能の「ホーム画面に追加」で設定できます。設定方法は「ホーム画面へのアイコン追加方法」でご確認ください。 詳細表示
新NISAの非課税保有限度額が再利用できるとはどういう意味ですか
売却した金額を簿価残高方式で管理し、当初購入額分の非課税保有限度額(総枠)が翌年以降再利用できます。 ただし、その場合も年間投資上限額は360万円です。 ※簿価残高方式についてはこちら 詳細表示
北國おまかせNaviの出金手続きを行う際に、出金額が振り込まれる銀行口座のことです。通常、口座開設時に登録した銀行口座が出金時振込先口座として使用されます。 詳細表示
北國おまかせNaviで、お金を入金したのですが、取引が開始されるのはいつですか
【振込の場合】 原則として平日17時ごろまでにウェルスナビ株式会社にて振込着金確認ができれば、その日の夜間にETF(上場投資信託)が購入されます(※)。 時間は前後する場合がございますので、ご了承ください。 【クイック入金の場合】 原則として平日20時までに入金すると、その日の夜... 詳細表示
ETF(Exchange Traded Fund、上場投資信託)とは証券取引所で取引される投資信託の一種です。 世界中のさまざまな資産を対象にでき非常に多くの銘柄に分散投資が可能という投資信託と同様のメリットがあり、一般的な投資信託より低コストなものが多く、長期運用に適した金融商品であると考えられます。 また... 詳細表示
北國おまかせNaviに登録したメールアドレスが利用できず、ログインID・メールアドレスの変更ができません
北國おまかせNaviに登録したメールアドレスがご利用いただけない場合、ログインID・メールアドレスの変更に必要な認証コードを受け取ることができません。北國銀行ダイレクトセンターへお電話にてログインID・メールアドレスの変更をご依頼ください。 北國銀行ダイレクトセンター 0120-680-069 受付... 詳細表示
63件中 1 - 10 件を表示