よくあるご質問
<2024年以降に居住を開始した方> 書面での残高証明書は発行されません。 住宅ローン控除の適用を受けるために必要な住宅ローンの年末残高情報は、マイナポータル連携にて取得できます。 マイナポータル連携を利用するためには、事前準備が必要です。 詳しくはこちらをご確認ください。 ※当社にマイナンバーのお届け... 詳細表示
住宅ローン控除の手続きに必要な年末残高証明書はいつ届きますか
<2024年以降に居住を開始した方> 書面での残高証明書は発行されません。 住宅ローンの年末残高情報は、マイナポータル連携にて取得できます。 マイナポータル連携を利用するためには、事前準備が必要です。 詳しくはこちらをご確認ください。 <2023年以前に居住を開始した方> 年末残高証明書は10月20日... 詳細表示
お近くの北國銀行本支店窓口に預金者ご本人さまがご来店ください。 ※法人のお客さま(社名変更)はこちら ※来店予約で優先的にお手続きできます。来店予約はこちら <お手続きに必要なもの> ・すべての通帳・証書(Web通帳(通帳レス口座)の場合は不要) ・各種カード(キャッシュカード、北國クラウドバンキン... 詳細表示
<住宅ローン、マイカーローン、教育ローン、リフォームローン、スマートセブン> 以下をお持ちのうえ、ご本人さまが北國銀行本支店窓口またはマネープラザへご来店ください。 事前にご連絡いただくとスムーズにご案内できます。 ※住宅ローンの「固定金利特約期限到来のご案内」が届いているお客さまはこちら ※お手続きには... 詳細表示
住所変更や口座解約の手続きを本人以外(家族など)が行うことはできますか
住所変更や口座解約の手続きは、お手数ですが、預金者ご本人さまがお手続きください。 各種お手続き方法については以下をご覧ください。 ・住所変更 ・口座解約 詳細表示
ローンを繰上返済(一部・全額)する際の手数料を教えてください
<マイカーローン、教育ローン、リフォームローン、スマートセブン> 一律5,500円(税込)です。 <カードローン> 手数料不要です。 <住宅ローン> ①固定特約期間中の場合:33,000円(税込) ②その他の場合:5,500円(税込) 詳しくはこちら 詳細表示
返済予定表または北國クラウドバンキングで確認できます。 返済予定表の送付時期についてはこちら 北國クラウドバンキングでは、以下手順よりご確認ください。 ログイン>ローン>借入内容照会>該当ローン「詳細」 ※最大36ヶ月分の明細が表示されます。 返済予定表を再発行したい場合は、お近くの北國銀行本支... 詳細表示
住宅ローンの金利は以下の通り決定します。 <お借入れ時> ・HOKKOKU LIFE+ご加入により金利を割引いたします。 <固定金利更新時> ・HOKKOKU LIFE+、北國Visaデビットカード、給与振込、北國クラウドバンキング、口座振替のお取引があるなど、一定条件に応じて金利を割引いたします。 ... 詳細表示
ホームページにて住宅ローンを申込後、審査結果はどのように連絡がきますか
住宅ローンの審査結果は、申込み時にお知らせいただいたメールアドレスへお知らせいたします。 ※審査結果連絡までの期間はこちら 詳細表示
ローンごとにお申込み方法が異なりますので以下よりご確認ください。 ・住宅ローンはこちら ・マイカーローンはこちら ・教育ローンはこちら ・リフォームローンこちら ・フリーローン「SMART SEVEN」はこちら ・カードローン「DAY SMART」はこちら 詳細表示
43件中 1 - 10 件を表示