7件中 1 - 7 件を表示
口座番号記入(入力)欄と口座番号の桁数が違うのですが、どうすればよいですか
口座番号記入(入力)欄と口座番号の桁数が異なる場合、足りない桁数の分、口座番号の先頭に0を付けてください。 (例)記入欄が7桁で、口座番号が5桁「12345」の場合 「0012345」と記入してください。 詳細表示
通帳の磁気は携帯電話や磁石など磁気を発するものに近づけると弱まってしまいます。 磁気を発するものからは離して保管・携帯いただきますようお願いします。 また、窓口では通帳の磁気を守る防磁ケースを配布しております。 ご入り用の方はお気軽にお申し付けくださいませ。 通帳の磁気が弱くなった場合はATM... 詳細表示
通帳・キャッシュカード、印鑑等を紛失された場合は、ただちに下記連絡先までお電話ください。ご利用停止の手続きをいたします。 0120-895-640 その後のお手続きの流れについてはこちらのページの「紛失・盗難の際は」をご覧ください。 詳細表示
現在お住まいの地域でお取引いただいている他の銀行窓口でも、銀行間の取立制度により口座解約が可能です。(地方銀行、都市銀行、第二地方銀行、信用金庫) 事前にお手続きいただく銀行窓口にご相談ください。 ※ゆうちょ銀行からは口座解約の手続きはできません。 ※印鑑レス口座の場合は、預金残高をゼロにしていただいたうえ... 詳細表示
キャッシュカードの暗証番号を忘れて使えなくなってしまった場合は、再発行のお手続きが必要になります。 以下をお持ちのうえ、お近くの北國銀行本支店窓口にお越しください。 ・キャッシュカード ・本人確認資料(印鑑レス口座の場合は顔写真付き) ・届出印(顔写真なし本人確認資料の場合。印鑑レス口座の場合は不要) ... 詳細表示
ATMにキャッシュカードを挿入後すぐに返却される場合、カードの磁気が読み取れなくなっています。 お手数ですがお近くの北國銀行本支店窓口へお越しいただき、再発行のお手続きをお願いいたします。 <ご来店の際の持ち物> ・返却されたカード ・ご本人確認資料 ※顔写真付きの本人確認資... 詳細表示
通帳に身に覚えのない入出金明細があります。内容の詳細を知りたいのですが
お通帳の入出金明細等に、ご不明な点がございましたら、お取引店または、お近くの店舗までお問い合わせください。 店舗のご案内 詳細表示
7件中 1 - 7 件を表示