通帳の磁気は携帯電話や磁石など磁気を発するものに近づけると弱まってしまいます。磁気を発するものからは離して保管・携帯いただきますようお願いします。また、窓口では通帳の磁気を守る防磁ケースを配布しております。ご入り用の方はお気軽にお申し付けくださいませ。 通帳の磁気が弱くなった場合はATMで磁気復活の操作をいただ... 詳細表示
代理人による口座開設はできますか?また、必要な書類を教えてください
親子、配偶者など代理人による口座開設は、以下をお持ちのうえお近くの窓口にてお手続きください。 【ご用意いただくもの】 1.届出印となるご印鑑 2.口座名義人の本人確認書類(詳細はリンク先を参照ください) 3.代理人の本人確認書類 4.口座を開設いただくためのご資金(普通預金口座の場合1円以上) ※代理... 詳細表示
ATMでキャッシュカードを使って振込の際、依頼人名を変更して振込することができます。キャッシュカードの口座名義が自動で入力されますが、ATM画面にてお客さまご自身で編集いただくことができます。 詳細表示
キャッシュカードの当初設定ご利用限度額は1日あたり100万円です。 限度額の変更についてはこちら ※ カードローンカードは、上記ご利用限度額か、契約極度額のいずれか少ない額が1日あたりのご利用限度額となります。 詳細表示
通帳・キャッシュカード、印鑑等を紛失された場合は、ただちに下記連絡先までお電話ください。ご利用停止の手続きをいたします。 0120-895-640 その後のお手続きの流れについてはこちらのページの「紛失・盗難の際は」をご覧ください。 詳細表示
1つの口座に対し、キャッシュカードの発行は本人カード1枚、代理人カード1枚となっております。 詳細表示
できません。ただし、郵便にてお手続きできる場合があります。お手数ですが、お取引店にご相談ください。 ・店舗・ATMのご案内 詳細表示
「1日あたり」のご利用限度額について変更いただけます。なお、変更の手続きは次の通りです。 【当行ATMでのお手続き】 引き下げのみお手続き可能です 【窓口でのお手続き】 下記をお持ちいただき、お手続きをお願いします ・引き上げ 1.キャッシュカード 2.本人確認資料 3.届出印 ・引き下げ 届... 詳細表示
ありがとうございます。 普通預金口座開設のお手続きは北國銀行の本支店窓口でお願いいたします。 口座作成に必要なもの、お申込み手順はこちらをご覧ください。 ※お申込みの際、口座開設理由等の確認をさせていただいております。 ※当行の総合的な判断により、ご希望に添えないことがございます。 ※法人のお客... 詳細表示
親睦会・サークル・同窓会など、任意団体の口座開設は以下のものをお持ちのうえ、お近くの北國銀行窓口にてお手続きください。 【ご用意いただくもの】 ・ご来店者のご本人様確認資料 ・代表者のご本人様確認資料(来店者と同一人でない場合) ・お届印 ・会則・規約など(ある場合のみご用意ください) ※口座... 詳細表示