よくあるご質問
普通預金・総合口座の新規開設や通帳繰越において、紙の通帳を発行した場合に1冊あたり330円(税込)の通帳発行手数料がかかります。 <対象> ・個人のお客さま ・個人事業主のお客さま ・法人のお客さま ※個人のお客さまや個人事業主のお客さまは、北國クラウドバンキングや北國まるごと窓口ナビでスマートフォンや... 詳細表示
1日あたり100万円です。 限度額の変更についてはこちら ※限度額には以下の取引が加算されます 北國銀行・提携ATMでの出金・振込、Jデビット利用額、ATM宝くじ購入額 ※特殊詐欺被害の未然防止のため、75歳以上のお客さまが提携ATMをご利用の場合は、20万円が限度となります 詳細表示
通帳記帳・窓口での確認の他に、「北國クラウドバンキング」、「北國デビットアプリ」、「北國まるごと窓口ナビ」で確認できます。 各サービスのご利用方法は以下をご確認ください。 ■北國クラウドバンキングにはこちら ■北國デビットアプリはこちら ■北國まるごと窓口ナビはこちら 詳細表示
ATMでキャッシュカードを使って振込の際、依頼人名を変更して振込することができます。キャッシュカードの口座名義が自動で入力されますが、ATM画面にてお客さまご自身で編集いただくことができます。 詳細表示
北國銀行で口座を開設したいのですが、HOKKOKU LIFE+で口座を開設できますか
ホームページまたは北國銀行本支店窓口でお手続きできます。 <ホームページ> ①~④の条件すべてに該当する方は、ホームページからお手続きできます。お申込みはこちら 最短翌営業日に口座開設が完了し、メールで口座番号をお知らせします。 ①日本国籍を有する満15歳以上の個人または個人事業主のお客さま ②北國銀行... 詳細表示
通帳の磁気は携帯電話や磁石など磁気を発するものに近づけると弱まってしまいます。 磁気を発するものからは離して保管・携帯をお願いします。 窓口では通帳の磁気を守る防磁ケースを配布しております。 お気軽にお声かけください。 通帳の磁気が弱くなった場合は北國銀行ATMで磁気復活の操作をいただくか、窓口にて通帳の... 詳細表示
HOKKOKU LIFE+とは、普通預金口座(総合口座)に以下の4つのサービスがセットになった、銀行サービスをスマートに管理できるサービスです。印鑑不要でかんたんにお申込みいただけます。 ①北國Visaデビットカード ②北國クラウドバンキング(代表口座またはサービス利用口座) ③Web通帳(通帳レス口座)(... 詳細表示
口座番号記入(入力)欄と口座番号の桁数が違うのですが、どうすればよいですか
口座番号記入(入力)欄と口座番号の桁数が異なる場合、足りない桁数の分、口座番号の先頭に0を付けてください。 (例)記入欄が7桁で、口座番号が5桁「12345」の場合 「0012345」と記入してください。 詳細表示
勤務先や自治体から口座証明ができるものの提出を求められたのですが、どうすればよいですか
いずれかをご利用ください。 ・通帳の写し ・キャッシュカードの写し ※北國Visaデビットカード(一体型)や北國マルチワンカード(一体型)の写しをご提出する際には、16桁のクレジット番号を黒塗りのうえご提出をお願いします ・北國クラウドバンキングの「残高一覧」メニューより「口座番号のお知らせ」画面を印刷 ... 詳細表示
普通預金口座の解約は、WEBもしくは窓口へのご来店でお手続きできます。 <WEBでのお手続き> お取引状況によっては、WEBから口座解約手続きができます。 詳しくはこちら <ご来店でのお手続き> 預金者ご本人さまが以下をお持ちのうえ、お近くの北國銀行本支店窓口にご来店ください。 ・本人確認書類(印鑑レス口座の場... 詳細表示
58件中 1 - 10 件を表示