10件中 1 - 10 件を表示
10万円を超える現金によるお振込には本人確認書類のご提示が必要です。 ※現金10万円未満の振込や、預金口座からの振替による振込の場合は不要です。 ※ATMでは10万円を超える現金のお振込はお取扱いできません。 <ご提示いただく本人確認書類> ■個人のお客さま 氏名・現住所・生年月日の... 詳細表示
通常、電信扱いであれば振込指定日当日中に着金となります。振込入金に要する時間は当行および受取金融機関の状況等によります。 詳細表示
窓口での振込手数料についてはこちらをご覧ください。 詳細表示
各種学校の授業料・入学金を振込したいです。持ち物を教えてください
ご来店時の持ち物は以下の通りです。 ・振込用紙(または振込先・振込金額がわかるもの) ・振込資金がある口座のキャッシュカード(または通帳と届出印) ※振込資金が現金10万円超の場合はご来店者さまの本人確認をさせていただくことがあります。 ※学校の授業料・入学金以外の場合(寄付金のみ、図書費のみ、学習塾への... 詳細表示
医療、介護(施設)関連費用、公租公課(税金、社会保険料)については、ご事情を確認のうえ代理人さまでお手続きいただけます。 ※ただし、ご本人の口座から振替にて振込・納付する場合に限ります。 以下をお持ちのうえ、お近くの北國銀行本支店窓口までご来店ください。 ・ご本人の通帳、印鑑(または、暗証番号がわかる場... 詳細表示
印鑑レス口座で口座振替を申込する場合、依頼書の届出印欄はどうすればよいですか
依頼書の金融機関届出印欄には、認印を押印してください。 ※押印なしの場合、収納企業で受付されないことがあります。 また、お手続きの際は以下の点にご注意ください。 ・北國銀行にて依頼書を受付後、北國クラウドバンキングの登録メールアドレスあてに「口座振替受付メール」をお届けします。届いたメールから、北國... 詳細表示
振込先を間違えて振込された場合は、銀行窓口にお申出ください。 詳細表示
14:00までに窓口処理の完了が必要となりますので、なるべく早めにお手続きください。 詳細表示
恐れ入りますが、振込の着金の確認は受取人の方に直接お尋ねください 詳細表示
お振込の控は再発行いたしかねます。大切に保管いただきますようお願い致します。 詳細表示
10件中 1 - 10 件を表示