よくあるご質問
指定するドメインはサービスごとに異なります。 ①北國Visaデビットカードの利用通知メール ②北國Visaデビットカードのワンタイムパスワード通知メール ③北國デビットアプリの確認コード ④北國クラウドバンキング ⑤北國まるごと窓口ナビ ⑥北國おまかせNavi ⑦北國デジタルバンキング ⑧北國Vi... 詳細表示
※紛失・盗難の場合はこちら 利用停止は会員さま向けウェブサービスでお手続きいただけます。 ログイン>各種設定>一時利用停止・解除>利用停止 ログイン画面はこちら(個人のお客さま・法人のお客さま) ※北國Visaビジネスデビットカードの場合、管理者にてお手続きください。 ※「カード利用」の停止では継続的な... 詳細表示
北國Visaデビットカードを利用していないタイミングで引き落としがありました
以下をご確認ください。 ①定期支払 月額料金や年会費などのお支払いにカードを設定している場合、ご利用先(加盟店)からのご請求の都度引き落としとなります。 ②カードの有効性確認 ご利用先(加盟店)によってはお客さまのカードの有効性を確認するため一定金額(100円や200円の場合が多い)を引き落としする場合が... 詳細表示
PayPayのアプリ上で本人確認を行い、北國銀行の口座を登録してください。 登録後、2営業日後よりチャージが可能です。 ※本人確認の方法はPayPayのアプリまたはホームページにてご確認ください ※北國銀行の口座の登録方法は下記の通りです <準備するもの> ・登録する口座の支店名(支店コード)、口座... 詳細表示
北國Visaデビットカードで不正利用(心当たりのない利用)がありました
・ご利用と異なるタイミングで引き落としになる場合があります。詳しくはこちら ・買い物をキャンセルした場合には、2回ずつ入出金となる場合があります。詳しくはこちら ・実際のご利用店名とメールに記載される店名は異なる場合があります。 お心当たりがある場合、利用を一時停止しご確認いただくことも可能です。詳しくはこ... 詳細表示
原因として以下が考えられます。 ①決済口座残高不足 ②限度額オーバー 限度額は会員さま向けウェブサービス(個人のお客さま、法人のお客さま)より変更できます。 ③支払回数相違 1回払いでのみ利用できます。 ④利用できない店舗 高速道路料金、飛行機機内販売は利用できません。 ⑤その他原因 暗証番号相... 詳細表示
会員さま向けウェブサービスでパスワードの再設定をしたいが、仮パスワードが届きません(個人のお客さま、法人のお客さま)
登録のメールアドレスが利用できない場合はメールアドレスの変更が必要なため、お近くの北國銀行本支店窓口またはお電話にてお手続きをお願いします。 ※法人のお客さまはお電話でのお手続きができませんので、窓口にご来店ください 【窓口でのお手続き】 以下をお持ちのうえ、カード名義ご本人さまがご来店ください。 <個人... 詳細表示
北國Visaデビットカード・ETCカードを破損し再発行したい
カードを破損した場合、お近くの北國銀行本支店窓口またはお電話にてお手続きできます。 名義変更や暗証番号変更(暗証番号忘れ)による再発行の場合は窓口にご来店ください。 <窓口でのお手続き> 以下をお持ちのうえ、ご本人さまが北國銀行本支店窓口にご来店ください。 ・北國Visaデビットカード、ETCカード ・... 詳細表示
HOKKOKU LIFE+とは、普通預金口座(総合口座)に以下の4つのサービスがセットになった、銀行サービスをスマートに管理できるサービスです。印鑑不要でかんたんにお申込みいただけます。 ①北國Visaデビットカード ②北國クラウドバンキング(代表口座またはサービス利用口座) ③Web通帳(通帳レス口座)(... 詳細表示
Web通帳(通帳レス口座)の取引明細や口座残高はどのように確認すればよいですか
北國クラウドバンキング、北國デビットアプリ、北國まるごと窓口ナビで確認できます。 各サービスのご利用方法は以下をご確認ください。 ■北國クラウドバンキングはこちら ※北國クラウドバンキングで確認する場合、Web通帳(通帳レス口座)を代表口座もしくはサービス利用口座に登録してください ■北國デビットアプリは... 詳細表示
180件中 151 - 160 件を表示