よくあるご質問
カード端末で日計操作をしたところ「カウンター不一致」と印字されました
カード端末と、カード端末からのデータを受信するセンターの間で、内容に相違がある場合に印字されます。 売上が正常に成立しない可能性がありますのでGMO-FGヘルプデスクへお問い合わせください。 GMO-FGヘルプデスク 0120-044-877(受付時間:365日24時間) 詳細表示
<2023年3月3日(金)以降入金分> 加盟店ウェブにログイン後、確認できます。 ログインはこちら ダウンロードすると明細書として利用できます。 加盟店ウェブでは過去15ヶ月分の入金明細を確認できます(2023年3月3日以降分から確認可能)。 ログイン情報が不明な場合は、北國銀行加盟店デスクまでお問い合... 詳細表示
「発生請求したでんさいを取消したいです。」に記載された方法以外の取消方法はありますか
こちらで取消できない場合は以下の方法をお試しください。 変更記録で債権の削除を請求し、承諾依頼通知日から5営業日後(記録予定日当日含む)までの間に相手方からの承諾回答があれば、取消しできます。 ただし、債権が以下の条件を満たしている必要があります。 ・債権が発生日を迎えている ・発生記録(及び、それに付随... 詳細表示
eLTAXで以前納付したデータを印刷したいのですが、どこからできますか
利用者メニュー>メッセージ照会から「納付完了通知」を開き、画面右下の「印刷」ボタンで印刷できます。 詳細表示
でんさいの振出日が当日のものを承認しようとしたら、エラーが出ました(承認操作15時以降)
振出日が当日のものは、15時までに承認操作の完了が必要です。 振出日当日の15時を過ぎている場合、いったん差戻しを行い、振出日を翌日以降に修正して手続きをお願いします。 ご不明点がありましたら、でんさいサポートデスクにお問い合わせください。 ◆北國でんさいサポートデスク◆ 0120-110-668 受付... 詳細表示
お手元に端末識別番号をご用意のうえ、下記GMOフィナンシャルゲート株式会社までご連絡ください。 端末種別によって対応するロール紙が異なるため、事前に端末種別を確認のうえ、端末番号をお伝えいただき発注してください。 ◆GMOフィナンシャルゲート株式会社◆ 03-6416-3881(受付時間:平日 / ... 詳細表示
でんさい利用時の各種手数料についてはこちらをご覧ください。 詳細表示
ユーザID・パスワード・乱数表が正しく入力されているかどうかご確認ください。 乱数表はログイン毎に入力する4文字が変わります。 操作方法はこちら ※GMOペイメントゲートウェイ株式会社のサイトに遷移します。 ※5回以上連続でログイン情報を間違えた場合や90日以上ログインされていない場合は利用できなくなり... 詳細表示
債権者請求による発生記録を作成しましたが、でんさいの発生日はいつになりますか
<通常請求(当日)の場合> 相手方が承諾した日付が発生日となります。 <予約請求の場合> 相手先が承諾した日付と記録予定日のいずれか遅い方が、発生日となります。 ただし、記録予定日から5営業日以内に承諾がなければ請求は成立しません。 詳細表示
「第1号支払不能」登録が行われ、支払期日から3営業日目の支払不能確定後、でんさいネットの全参加金融機関に支払不能情報が通知がされます。 さらに、1回目の支払不能処分から、6ヶ月以内に2回目の支払不能処分となった場合には、支払停止通知がでんさいネットの全参加金融機関に通知されます。 取引停止の期間は2回... 詳細表示
256件中 21 - 30 件を表示