よくあるご質問
でんさいの指定許可先を登録する際、業務区分(指定許可区分)は必ず入力しなければなりませんか
業務区分は、最低1項目は入力する必要があります。 詳細表示
他行の残高照会・振込を行うには、それぞれの金融機関とのFB契約が必要です。 詳細表示
北國ファームバンキングで使用しているパソコンのOSをアップグレードしたいです
お客さまの環境(新しいパソコンのOS等)によっては、対応したソフトやモデム等を新たにご準備いただく必要がある場合もあります。詳しくはFB相談室までご相談ください。 ◆FB相談室◆ 0120-369-853 受付時間:平日 / 9:00~17:00(銀行休業日を除く) 詳細表示
会計ソフト(家計簿アプリ)のAPI接続操作をしましたが、外貨預金が連携されません
申し訳ございませんが、API接続では外貨預金が口座連携されません。 ご不便をお掛けしますがご了承いただきますようお願いいたします。 詳細表示
北國ファームバンキングで使用するパソコンの配置を変えたら、つながらなくなってしまいました
それまでご利用いただいていた同じ回線に接続する必要があります。また、パソコンやモデム等通信装置の設定が変わらないようにご注意ください。回線の接続を変える場合は、環境に合わせた設定が必要になります。工事業者と十分打ち合わせてください。 詳細表示
北國銀行の法人番号は8220001007709です。 詳細表示
会計ソフト(家計簿アプリ)のAPI接続操作をしましたが、投資信託が連携されません
連携時に入力した普通預金口座とは異なる本支店でお持ちの投資信託口座は連携されません。 お手数ですが、投資信託口座と同じ本支店(店番)の普通預金のキャッシュカードを作成いただき、 そちらの普通預金口座でも連携操作をお願いいたします。 ※ 投資信託口座と同じ本支店(店番)での普通預金口座・キャッシュ... 詳細表示
カード端末で「クレジット」ボタンを押すと「証明書を取得してください」と表示されます
端末の電源ボタンを長押ししてください(端末が再起動します)。 再起動しても改善されない場合はGMO-FGヘルプデスクへお問い合わせください。 GMO-FGヘルプデスク 0120-044-877(受付時間:365日24時間) 詳細表示
株式会社NTTデータが提供するConnecure(コネキュア)です。 Connecureを利用するには、あらかじめConnecureのホームページにてお申込みが必要です。 ※一括データ伝送に対応した専用回線です。振替・振込サービス(アンサーサービス)は利用できません ※Connecureは株式会社NTTデー... 詳細表示
カード加盟店サービスの充実プラン、標準プランの月額利用料はいつから発生しますか
端末をお届けする月の翌月分から発生します。 なお、月額利用料は端末をお届けする月の翌々月27日に引落いたします。 詳細表示
256件中 21 - 30 件を表示