よくあるご質問
API接続への切り替えがお済みでないお客さまは口座情報が連携できなくなります。 案内画面に従いAPI接続への切り替え操作をお願いいたします。 詳細表示
以下となります。 【振替・振込サービス(アンサーサービス)】 残高照会、入出金明細照会、振込明細照会、振込・振替 【一括データ伝送】 総合振込、給与・賞与振込、口座振替、地方税納入、IS-NET 詳細表示
自社の北國でんさいサービスの契約内容は、どのように確認すればよいですか
申込書控、申込完了時に郵送される「ご利用基本情報」で確認できます。 北國でんさいサービスでは『管理業務』タブ内の『利用者情報照会』からも確認できます。 指定許可登録を申込み、許可先の登録をしている場合、「指定許可先情報」が表示されます。 詳細表示
でんさいの変更記録を承認した後で、何か必要な手続きはありますか
承諾依頼通知日から5営業日後(記録予定日当日含む)までの間に、相手方が承諾することで成立します。 詳細表示
0:00~7:00 利用時間外 7:00~15:00 当日付・予約取引 15:00~24:00 予約取引 ※ 土日・祝日も利用できます ※毎月第3土曜日の22:55頃から翌7:00頃は北國デジタルバンキングの定期メンテナンスのため利用できません ※ 12月31日~1月3日、5月3日~5月5日、毎月第2土... 詳細表示
詳しくはこちらをご覧ください。 お申込みについてはこちらをご覧ください。 詳細表示
金額欄に「*」が印字されている場合は決済されていません。 カード利用者の方が店頭にいらっしゃる場合は再度決済してください。 カード利用者の方が店頭にいらっしゃらない場合は以下へお問い合わせください。 <Visa> ◆北國銀行加盟店デスク◆ カード加盟店に関するお問い合わせフォーム 0120-946... 詳細表示
会計ソフト(家計簿アプリ)のAPI接続をしたいのですが1つのキャッシュカードで全ての口座が連携できますか
認証で使用したキャッシュカード(普通預金)と同一店・同一お取引先番号の口座が連携されます。 異なる店舗の口座を連携したい場合、その店舗の普通預金のキャッシュカードが必要になります。 詳細表示
でんさいの指定許可機能の利用を申込しています。指定許可先を1件も登録していない場合、発生記録(債務者請求・債権者請求)や譲渡記録、保証記録の請求はできないのですか
指定許可先を1件も登録しない場合、お取引できる内容が制限されますので、指定許可機能を利用される場合には、原則1件以上登録してください。 また以下のように取引先の設定によって、対応が異なります。 <相手先が指定許可を「利用しない」にしている場合> 自社から記録請求を行うことは可能ですが、相手先からの記... 詳細表示
最大で2万件まで登録可能です。 詳細表示
256件中 181 - 190 件を表示