よくあるご質問
北國でんさいサービスは、「北國デジタルバンキング」を利用して、でんさいネットに接続しており、インターネット利用可能の環境ならば、どのパソコンからも利用できます。 北國デジタルバンキングでは、契約者番号・利用者番号・パスワードでご本人を確認しており、セキュリティは確保されております。 詳細表示
北國デジタルバンキングと北國でんさいサービスをお申込みください。 北國デジタルバンキングの申込方法はこちら 北國でんさいサービスの申込方法はこちら 北國デジタルバンキングに関する詳しい情報はこちら 詳細表示
複数発生で承認を行ったが、でんさいが発生されていなかったのはなぜですか
承認操作後に届く結果通知で、結果が「NG」となっていた場合は全件エラー扱いとなり、でんさいは発生されていません。 承認操作後、必ず結果通知をご確認ください。 詳細表示
「でんさい」で取引するメリットは何ですか(納入企業・債権者としてのメリット)
1.ペーパーレス ・紛失や盗難の心配がなくなります。 ・厳重に保管、管理する必要がなくなりますので、無駄な管理コストを削減することができます。 2.分割可能 ・手形とは異なり、必要な分だけ分割して譲渡や割引をすることができます。 3.期日に自動入金 ・支払期日になると取引銀行の口座に自動的に入金されま... 詳細表示
北國でんさいサービスの利用には、北國デジタルバンキングの契約が必要ですか
北國でんさいサービスの利用には、北國デジタルバンキングのご契約が必要です。 北國デジタルバンキングのお申込みについてはこちら 詳細表示
1円以上、100億円未満で指定が可能です。 詳細表示
Visa決済手数料は非課税のため、インボイスの発行対象外です。 Visa以外のブランドについては、ブランド各社へお問い合わせください。 QRコード決済については、月2回お送りする振込明細書がインボイスに対応した書式になります。 詳細表示
北國でんさいサービスでは照会できない情報を開示するには、どうすればよいですか
取引店窓口で「特例開示」の手続きが可能です。 実印、印鑑証明書、手数料(4,400円)が必要です。 後日、配達記録郵便で回答書類が郵送されます。 詳細表示
でんさい割引に対する融資審査が承認になったことの通知はありますか
でんさい割引の融資審査が承認になるとお客さま(担当者・承認者)にメールが届きます。 融資審査が承認されることで、でんさいの譲渡が完了します。 詳細表示
でんさい支払期限前に口座間送金決済以外の方法で一部支払を行ったので、支払を行った金額のみで支払等記録請求を仮登録すると、承認時エラーとなりました
<支払期日前弁済の場合> 期日前弁済における支払等記録については、債務全額のみ支払記録請求が可能で、一部弁済はできません。(仮登録の際、一部支払の金額入力はできますが、承認時にエラーとなります)。また、支払期日前は第三者弁済はできません。 <支払期日後弁済の場合> 支払期日後における支払等記録につい... 詳細表示
256件中 141 - 150 件を表示