よくあるご質問
eLTAXを利用して個人住民税の特別徴収を納付する方法を教えてください
eLTAXを利用して個人住民税の特別徴収を納付する操作(画面入力で納付する場合)はこちらをご覧ください。 詳細表示
【企業型確定拠出年金のご担当者さま向け】以前の勤務先で加入していた企業型確定拠出年金の資産を移換する手続き方法を教えてください
「移換届出書兼運用指図書」に必要事項をご記入のうえ、北國銀行確定拠出年金サービスセンターへご提出ください。 詳細表示
Visa決済手数料は非課税のため、インボイスの発行対象外です。 Visa以外のブランドについては、ブランド各社へお問い合わせください。 QRコード決済については、月2回お送りする振込明細書がインボイスに対応した書式になります。 詳細表示
企業内LAN環境であっても、インターネットに接続できる環境であれば利用できます。 ただし、LAN環境の設定によっては利用できない場合もありますので、使用開始前に貴社のシステム担当者さまにご確認ください。 詳細表示
照会結果の形式には、次の4種類があります。 1.画面で確認する 2.PDF形式での出力(『開示結果印刷』を選択すると、PDFで出力されます) 3.CSV形式でのダウンロード(そのまま開くと、エクセルで開かれます) 4.共通フォーマット形式でのダウンロード(そのまま開くと、メモ帳で開かれます) 詳細表示
債務者は、原則として支払期日の前営業日までに、第2号支払不能事由に対する異議申立を行うことができます。 前営業日までに取引店へ「異議申立書」を提出されると、口座間送金決済が停止され、支払期日前営業日の営業時間(午後3時)までに異議申立預託金を預けることで支払不能でんさいとなるが、支払不能処分の対象外とな... 詳細表示
北國ファームバンキングで総合振込、給与振込の即時振込はできますか
即時振込はできません。振込方法によりデータ送信期限が異なります。 <総合振込> 振込指定日の前営業日15時まで <給与・賞与振込> 他行宛を含む場合、3営業日前の15時まで ※当行本支店宛のみの場合、前営業日の15時まで 詳細表示
会計ソフト(家計簿アプリ)のAPI接続でなぜキャッシュカードが必要なのですか
会計ソフト(家計簿アプリ)をご利用いただくにあたり、口座情報を安全に連携するためです。 初回にキャッシュカードの暗証番号等で本人認証することで、会計ソフト(家計簿アプリ)にインターネットバンキングのユーザーIDやパスワードを預けることなく口座連携できるようになります。 詳細表示
担当者がでんさいの記録請求を作成する作業です。 詳細表示
でんさい発生記録の取消しで債権を検索した際に、「検索結果に表示されない発生記録の取消はこちらから>>」と表示されますが、どのような時に表示されますか
発生記録請求または譲渡記録請求の予約期間中に、利用者変更、名義変更、利用者承継などで、債権に記録されている口座情報が請求時と変わった場合に表示されます。 詳細表示
256件中 111 - 120 件を表示