よくあるご質問
北國でんさいサービスの利用申込をすると採番される9桁の番号です。取引先の利用者番号は、取引先に直接お問い合わせください。 詳細表示
利用者番号・金融機関名・支店名・口座種別・口座番号・口座名義が必要です。 利用者番号と口座名義を除く4項目を入力することによって、合致する利用者番号・口座名義が自動的に表示されます。 入力内容に誤りがあった際には「条件に該当する情報は存在しませんでした。条件を変更して再度お取引ください」のエラーメッセ... 詳細表示
でんさいで仮登録されていた取引を、期限までに承認できませんでした
当日が振出日・譲渡日のでんさいは、15時までに承認が必要となりますので、ご注意ください。 期限までに承認できなかった場合には、一旦差戻しをして振出日を修正の上、再登録をする必要があります。 詳細表示
北國でんさいサービスの決済口座(北國デジタルバンキングの代表口座)から引落しされます。 詳細表示
支払期日の2営業日前になると、通知情報一覧に「口座間送金決済予定通知」が表示され、各ユーザにもメールが届きます。 詳細表示
リースについてはこちらをご覧ください。 詳細表示
北國ファームバンキング通信中にエラーになりましたが、手続きが完了しているか確認できますか
FB相談室までご連絡ください。 エラーになったタイミングにより、振込がされる場合があります。 2重振込のトラブルを避けるためにも、必ずご確認ください。 ◆FB相談室◆ 0120-369-853 受付時間:平日 / 9:00~17:00(銀行休業日を除く) 詳細表示
トップ画面の「承諾待一覧」を開くと、「諾否回答期限」が表示されます。 通知受領後(予約扱いのものは発生日より)5営業日以内、かつ、支払期日の3営業日前までの間に承諾または否認が必要です。 詳細表示
北國デジタルバンキング管理者は、利用者に対して北國でんさいサービスの利用権限を与える必要があります。 ※北國でんさいサービスの「管理業務」タブ内の「ユーザ情報管理」のみ、利用権限設定なしで利用できますが、他の利用権限は管理者自身であっても、利用権限の設定が必要です 1.利用者の追加 北國デジタルバンキング画... 詳細表示
e-Taxは国税庁が提供するサービスです。 e-Taxでは申告・納税手続きが会社のパソコンで完結します(銀行への来店も必要ありません)。 詳細は以下よりご確認ください。 (税金に関する説明やe-Taxの操作方法に関する動画もありますのでご活用ください) http://www.hokkoku... 詳細表示
256件中 101 - 110 件を表示