よくあるご質問
キャッシュカードを入れる方向が知りたい(北國Visaデビットカード、北國マルチワンカード)
(北國Visaデビットカード、および北國マルチワンカードのキャッシュカード一体型をお持ちのお客さま) ご利用になるATMにより、ICチップまたは磁気ストライプのいずれかを使用したお取引となります。 <ICキャッシュカード対応ATMをご利用になる場合(ICチップでのお取引)> カードの上側に表示された矢印に沿... 詳細表示
北國Visaデビットカード・ETCカードを紛失したので再発行したいです
※紛失・盗難の届出がまだの方はこちら お電話またはお近くの北國銀行本支店窓口でお手続きできます。 お急ぎの場合や名義変更が必要な場合は窓口にご来店ください。 <お電話でのお手続き> カード名義の方がご連絡ください。 2週間ほどで届出住所に郵送しますので、住所変更手続きが必要な方は事前にお願いいたします。... 詳細表示
北國Visaデビットカードで買い物しましたが、引き落とし金額が違います
引き落とし金額が実際の代金と異なる場合、ご利用先(加盟店)へお問い合わせください。 ※Visaデビットカードでのお買い物の場合、ご利用先(加盟店)の手続き方法によっては正しい金額を請求されていても、引き落としが分割、または途中で入出金の動きが発生することがあります 詳細表示
ホームページから口座開設したが、北國VisaデビットカードのETCカードを作りたい
「Web口座開設サービス」で口座開設されたお客さまは、北國Visaデビットカード(一体型)をお受取り後、こちらからETCカードを申込いただけます。 ①北國Visaデビットカードは、口座開設完了後2週間ほどで、簡易書留郵便(転送不要)で届出住所に郵送します。 ②ETCカードは、申込から2週間ほどで、簡易書留... 詳細表示
北國Visaデビットカードは成年後見人制度利用者(成年被後見人など)でも申込みできますか
北國Visaデビットカードは成年被後見人、被保佐人、被補助人などの成年後見制度利用の方はお申込みいただけません。また、代理人(成年後見人など)が本人に代わってお申込みすることもできませんのでご了承ください。 詳細表示
北國Visaデビットカードで買い物をしていないのに100円や200円の引き落としがありました
お客さまがサイトにカード情報を登録した際、ご利用先(加盟店)によってはカードの有効性を確認するため一定額が引き落としされる場合があります。(100円や200円の場合が多い) ご利用先(加盟店)が取消処理を行った後、同額が返金されます。 詳細表示
北國Visaデビットカード・北國マルチワンカードは Google Pay に対応していますか
北國Visaデビットカードは対応していますが、北國マルチワンカードは対応していません。 詳細表示
北國Visaデビットカードで本人認証サービス(3Dセキュア2.0)を利用するには登録が必要ですか
自動で付帯されているため、事前登録は不要です。 詳細表示
利用限度額の初期設定は以下のとおりです。 1回:50万円 1日:50万円 1週間:50万円 1ヵ月:上限無し ※海外ATMでのご利用限度額はこちら ※利用限度額の変更方法についてはこちら 詳細表示
会員さま向けウェブサービス(個人のお客さま)のログインID・パスワードがわかりません
【ログインID】 初期ログインIDは、カード申込時のメールアドレスです。 ※ログインIDは変更が可能です。詳しくはこちら ※カード申込時のメールアドレスが利用できない場合はこちら(家族カードをご利用の場合は本カード会員さまがお手続きください) 【パスワード】 初期パスワードは、カード申込時にご案内し... 詳細表示
180件中 121 - 130 件を表示