よくあるご質問
代理人カードのお申込みは、お近くの北國銀行本支店窓口でお手続きできます。 以下をお持ちのうえ、預金者ご本人さまがご来店ください。 ・本人確認資料(印鑑レス口座の場合は顔写真付き) ・届出印(印鑑レス口座の場合は不要) ・口座番号がわかるもの(通帳、キャッシュカードなど) ※2週間ほどで預金者届出住所に郵... 詳細表示
お近くの北國銀行本支店窓口にご来店ください。 <持ち物> ・両替希望の紙幣や硬貨 ・本人確認書類 ・北國銀行の口座番号がわかるもの(通帳、キャッシュカードなど) ※紙幣・硬貨の破損や汚損状態によっては、両替にお時間を要す場合があります ※枚数によって両替手数料の対象になります 詳細表示
北國クラウドバンキングまたはお近くの北國銀行本支店窓口で申込できます。 手数料はこちらをご確認ください。 北國クラウドバンキングなら窓口よりも手数料がお得に利用できます。 <北國クラウドバンキング> こちらをご覧ください。 <北國銀行本支店窓口> 以下をお持ちのうえ、ご来店ください。 ・引落口座のキ... 詳細表示
お近くの北國銀行本支店窓口でお手続きいただけます。 発行手数料は1通550円(税込)です。 ※対象口座が複数の支店にある場合や複数枚発行の場合はその枚数毎となります ※英文での発行も可能です。詳しくはこちら 持ち物は以下をご確認ください。 <個人・個人事業主> ご本人さまがご来店ください。 ・本人確... 詳細表示
窓口での振込手数料はこちらをご覧ください。 2025年7月1日より窓口での振込手数料が改定となります。 詳しくはこちら 詳細表示
印鑑レス口座で口座振替を申込する場合、依頼書の届出印欄はどうすればよいですか
※対象の口座が北國クラウドバンキングの代表口座またはサービス利用口座に登録されていない場合は、事前に登録してください。 依頼書の金融機関届出印欄には、認印を押印してください。 ※押印なしの場合、収納企業で受付されないことがあります。 依頼書を受付後、北國クラウドバンキング登録メールアドレス宛に「口座... 詳細表示
お近くの北國銀行本支店窓口にご来店ください。 <持ち物> ・新代表者の本人確認書類(原本) ・届出印(印鑑変更の場合は新旧のもの) ・お持ちの通帳、証書 ・代表者名の変更が分かるもの(名簿、総会資料など) ※新代表者以外が来店される場合は以下の書類も必要です。 ・来店者の本人確認書類(原本) ※来店予約で優先的... 詳細表示
お近くの北國銀行本支店窓口にご来店ください。 <持ち物> ・新代表者の本人確認書類(原本) ・届出印(印鑑変更の場合は新旧のもの) ・お持ちの通帳、証書 ・代表者名の変更が分かるもの(名簿、規約など変更したことが分かる書類がある場合のみ) ※新代表者以外が来店される場合は以下の書類も必要です。 ・来店者の本人確認... 詳細表示
預金口座への付番を行わないことで、預金や融資取引に影響がありますか。
預金口座への付番の有無が預金取引・融資取引に影響を与えることはありません。 付番は任意です。 詳細表示
医療、介護(施設)関連費用、公租公課(税金、社会保険料)については、ご事情を確認のうえ代理人さまでお手続きいただけます。 ※ただし、ご本人の口座から振替にて振込・納付する場合に限ります。 以下をお持ちのうえ、お近くの北國銀行本支店窓口までご来店ください。 ・ご本人の通帳、印鑑(または、暗証番号がわかる場... 詳細表示
172件中 141 - 150 件を表示