よくあるご質問
原因として以下が考えられます。 ①決済口座残高不足 ②限度額オーバー 限度額は会員さま向けウェブサービス(個人のお客さま、法人のお客さま)より変更できます。 ③支払回数相違 1回払いでのみ利用できます。 ④利用できない店舗 高速道路料金、飛行機機内販売は利用できません。 ⑤その他原因 暗証番号相... 詳細表示
会員さま向けウェブサービスでお手続きできます。 ログイン>アカウント管理>アカウント情報照会>編集>ログインID ログインはこちら(個人のお客さま・法人のお客さま) ※北國Visaビジネスデビットカードの場合、管理者は全会員分を変更でき、使用者は自身のIDのみ変更できます。 ※「!#%&‘*+^$」の記号... 詳細表示
北國Visaデビットカードを利用していないタイミングで引き落としがありました
以下をご確認ください。 ①定期支払 月額料金や年会費などのお支払いにカードを設定している場合、加盟店からのご請求の都度引き落としとなります。 ②カードの有効性確認 加盟店によってはお客さまのカードの有効性を確認するため一定金額(100円や200円の場合が多い)を引き落としする場合があります。 加盟店... 詳細表示
会員さま向けウェブサービスのパスワードを再発行できません(個人のお客さま、法人のお客さま)
パスワードの再発行ができない場合は、カードデスクまでお問い合わせいただくか、お近くの北國銀行本支店窓口でご相談ください。 【北國銀行本支店窓口へのご来店】 <持ち物> ・北國Visaデビットカードもしくは北國Visaビジネスデビットカード ・届出印(印鑑レス口座の場合は不要) ・本人確認書類(印鑑レス口... 詳細表示
北國Visaデビットカードの利用明細はどのように確認できますか
利用明細は郵送されませんので以下よりご確認ください。 <北國デビットアプリ> 北國デビットアプリの画面下部の固定バー「明細」メニュー「Visaデビット」より確認できます。(最長12ヶ月分) アプリをインストール後、初期登録をしてください。 初期登録方法はこちら <会員さま向けウェブサービス> ログイン... 詳細表示
利用限度額の初期設定は以下のとおりです。 1回:50万円 1日:50万円 1週間:50万円 1ヶ月:上限無し ※海外ATMでのご利用限度額はこちら ※利用限度額の変更方法についてはこちら 詳細表示
Visaデビットカードで買い物した後キャンセルしましたが、返金された後また引き落としになりました/2回ずつ入出金がありました
Visaデビットカードの性質上、お買い物をキャンセルされた際、2回ずつ入出金の動きをする場合があります。 ※最終的に入出金金額は相殺されますが、相殺までに数週間ほどかかる場合があります。 ※ショップでキャンセル処理が完了してからキャンセル情報が届くまでに、1~2週間程度要する場合があります。 詳細表示
プラスサービス(北國Visaデビットカード、北國マルチワンカード)の貸越利息はどのように精算されますか
プラスサービスの貸越利息は年利9.5%で、3月と9月の第2日曜日の翌営業日に預金利息と合わせて精算されます。 通帳や北國クラウドバンキングの明細には以下のように記載されます。 <預金利息と合わせてプラスだった場合> 「お利息」 <預金利息と合わせてマイナスだった場合> 北國Visaデビットカードの場合:... 詳細表示
北國Visaデビットカードで買い物をしていないのに100円や200円の引き落としがありました
お客さまがサイトにカード情報を登録した際、ショップによってはカードの有効性を確認するため一定額が引き落としされる場合があります。(100円や200円の場合が多い) ショップが取消処理を行った後、同額が返金されます。 詳細表示
Visaデビットカードですぐ引き落としされないことがあるのはなぜですか
北國Visaデビットカードは原則即時引き落としとなるカードですが、ショップから北國銀行への通知が遅れると、即時引き落としとならないことがあります。 詳細表示
117件中 21 - 30 件を表示