よくあるご質問
北國銀行の口座と会計(家計簿)ソフトなどを連携する時に必要なお客さまのアカウントです。 当行口座との連携には同アカウントの取得が必要となり、各会計(家計簿)ソフトから遷移する画面で作成できます。 取得には個人のお客さま・法人のお客さまともに普通預金口座とキャッシュカードが必要です。詳しくはこちら Adu... 詳細表示
スマート承認のボタンを押すと北國クラウドバンキングアプリが落ちます/スマート承認がタイムアウトになります/スマート承認ができません
アプリを最新バージョンに更新してください。 アプリを自動更新設定していない場合はアプリストア(App Storeもしくは Google Play )からお手続きをお願いします。 改善しない場合は以下をお試しください。 ・通信環境の確認(Wi-Fiオン/オフ) ・北國クラウドバンキングアプリの再起動(タ... 詳細表示
北國クラウドバンキングで入出金明細や振込・振替の処理結果を印刷したい
以下の方法で印刷できます。 <スマートフォンをご利用の場合> スマートフォンのスクリーンショット機能を利用し、印刷してください。 <パソコンをご利用の場合> ・メニュー>入出金明細(通帳)>「この画面を印刷」 ・メニュー>取引状況照会>詳細確認>「この画面を印刷」 ・メニュー>お振込>お手続き完了画面... 詳細表示
第三者の不正アクセスを防ぐなどセキュリティの観点から、アプリのご利用は1台のスマートフォンにつき1契約者のみとなっております。 北國クラウドバンキングのかんたん家計簿であれば、ご自身はもちろん家族全員の口座の入出金明細の確認や、明細ごとにメモできる機能の利用ができるようになります。 世帯全体の口座管理にご活用... 詳細表示
北國クラウドバンキングの振込手数料は振込金額にかかわらず、以下の通りです。 <北國銀行宛> 0円 <他金融機関宛> 330円(税込) ※HOKKOKU LIFE+口座の場合、月3回まで0円 詳しくはこちら 詳細表示
北國クラウドバンキングアプリが起動できません/画面が固まって動きません
アプリを最新バージョンに更新してください。 アプリを自動更新設定していない場合はアプリストア(App Storeもしくは Google Play )からお手続きをお願いします。 改善しない場合は以下をお試しください。 ・通信環境の確認(Wi-Fiオン/オフ) ・スマートフォン端末空き容量の確認 ・OSの... 詳細表示
ATMやクラウドバンキングで振込した資金はいつ受取人口座に着金しますか
お振込み内容に誤りが無い場合は、通常、振込指定日当日中に着金します。 振込入金に要する時間は当行および受取金融機関の状況によります。 また、着金時間は指定できませんのでご了承ください。 ※着金の確認は受取人の方に直接確認をお願いします。 (当行および受取金融機関の状況によるため、振込の着金結果はお答え... 詳細表示
過去10年分の明細(預金、各種ローン)を発行することが可能です。 お近くの北國銀行本支店窓口にご本人さまがご来店ください。 発行手数料は1通550円(税込)です。 ※10年以上前の明細は発行できません。 <持ち物> ・本人確認書類(印鑑レス口座の場合は顔写真付き) ・対象口座番号が分かるもの(通帳、キ... 詳細表示
ご利用中のサービスごとにお手続きをお願いします。 ①北國クラウドバンキング ②北國デビットアプリ ③Google Pay ④北國おまかせNavi ※機種変更に伴い、メールアドレスが変更になった場合はこちら 電話番号が変更になった場合はこちら 詳細表示
スマート承認起動時の生体認証(指紋認証など)に失敗し続けて、北國クラウドバンキングアプリが使えなくなりました
北國クラウドバンキングでは、セキュリティ上、生体認証でエラーを繰り返すと、アプリ設定が解除されるようになっております。 再度アプリを利用するためには、お使いのスマートフォン本体の「設定」アプリに登録している生体情報を確認、または変更(指紋の追加など)のうえ、「アプリセットアップ」を行ってください。 詳細表示
261件中 31 - 40 件を表示