よくあるご質問
北國おまかせNaviの銀行口座に残高がなく、引き落としができませんでした
北國おまかせNaviで積立資金の引き落としができなかった場合は、ログイン後のメニュー「積立」に、積立に関するお知らせとして、引き落としができなかった積立の情報が表示されます。 ※引き落としできなかった分は、次回の引き落としに合算したり、改めて口座振替の請求を行うことはございません。また、クイック入金や振込入金で... 詳細表示
パスワードの変更メールが届かない場合は、下記についてご確認ください。 1.メールアドレスをご確認ください 北國おまかせNaviにご登録いただいたメールアドレス以外には、パスワードの変更メールは届きません。「パスワードを忘れた方は」のメールアドレス欄には、ご登録のメールアドレスをご入力ください。 ※メールアド... 詳細表示
50歳以上の方もiDeCoにご加入いただけます。 受け取りの時期にご留意点がございますので、下記をご参照ください。 もっと詳しくiDeCoを知りたい 詳細表示
機種変更する場合、北國おまかせNaviの2段階認証の設定方法を知りたい
北國おまかせNaviの2段階認証の設定は、古い端末から新しい端末に引き継ぐことができません。一度、2段階認証を解除し、新しい端末で改めて設定し直す必要があります。 古い端末がWi-Fiなどでインターネットにつなげられ、設定した認証アプリがそのままご利用いただける場合は、2段階認証を解除することができます。 そ... 詳細表示
はじめに、お使いのスマートフォンへ2段階認証アプリのインストールをお願いいたします。 お使いいただける2段階認証アプリについてはこちらをご確認ください。 アプリをインストールされましたら、北國おまかせNaviにて以下の手順で2段階認証の設定を行ってください。 すでにインストールされている場合も、以下の手順で... 詳細表示
外貨普通預金、外貨定期預金はお預入れ時及びお引出し時に為替手数料をいただいております。 ※手数料は各通貨によって異なります 詳しくはこちら 詳細表示
投資信託やはじめる投信(北國自動つみたて投信)の残高を確認したい
北國クラウドバンキングで確認できます。 メニュー>投資信託・おまかせNavi>お預り残高一覧 ※ご利用には北國クラウドバンキングのご契約が必要です。詳しくはこちら ※事前に投資信託口座をサービス利用口座として登録する必要があります。詳しくはこちら 運用状況については、来店不要のオンライン相談や店頭にて... 詳細表示
NRK(日本レコードキーピングネットワーク)コールセンターでも受付しています。 ユーザーID・暗証番号をお手元にご用意のうえ、お問い合わせください。 <電話番号> フリーコール: 0120-140-401 フリーコールをご利用いただけない方: 028-307-5042(通話料有料) <受付時間> 音声... 詳細表示
新NISAを始めるには、2023年までのNISAで保有している商品を、売却する必要がありますか
売却する必要はありません。 2023年までのNISAは、購入時から一般NISAは5年間、つみたてNISAは20年間そのまま非課税で保有できます。 ※非課税期間終了後、新NISAへ移管(ロールオーバー)することはできません。詳しくはこちら 詳細表示
北國おまかせNaviでは出金の際に手数料はいただいておりません。 なお、全額出金の場合には、当月分の手数料として、出金日前日までの預かり資産(現金部分を除く)に応じた手数料を出金の際にいただきます。 詳細表示
155件中 71 - 80 件を表示