よくあるご質問
スマートフォン上に北國おまかせNaviログイン画面のアイコンを設定する方法を教えてください
スマートフォンの機能の「ホーム画面に追加」で設定できます。設定方法は「ホーム画面へのアイコン追加方法」でご確認ください。 詳細表示
北國おまかせNaviで、お金を入金したのですが、取引が開始されるのはいつですか
【振込の場合】 原則として平日17時ごろまでにウェルスナビ株式会社にて振込着金確認ができれば、その日の夜間にETF(上場投資信託)が購入されます(※)。 時間は前後する場合がございますので、ご了承ください。 【クイック入金の場合】 原則として平日20時までに入金すると、その日の夜... 詳細表示
NISA「管理勘定廃止通知書」または「非課税口座廃止通知書」を再発行したい
お近くの北國銀行本支店窓口またはマネープラザへご本人さまのご来店をお願いします。 お手続き後1週間ほどで届出住所に郵送いたします。 <持ち物> ・本人確認書類(顔写真付きマイナンバーカードまたは運転免許証) ・投資信託口座番号がわかるもの ・マイナンバーカード(顔写真付き)もしくはマイナンバー通知カード... 詳細表示
直近半年以内に北國銀行の口座で退職金をお受け取りされた個人のお客さまを対象に、「北國セカンドライフプラン」を用意しております。 取引内容に応じて、北國Visaデビットカードポイント、COREZOクーポンまたはCOREZO TRAVELクーポンを最大3万円進呈いたします。 ライフプランに合わせた運用のご相談はマ... 詳細表示
併用できます。 詳細表示
口座開設の申込画面でメールアドレスをご登録いただいた後、登録されたメールアドレスへ「認証コード」が自動で送信されます。 この「認証コード」は、メールアドレスの登録誤りや、第三者からの不正な登録を防ぐために発行しています。 「認証コード」には有効期限がありますので、期限内にお手続きください。 詳細表示
自動積立は、お客様の銀行口座から自動的に引き落としを行い、北國おまかせNavi口座へ入金します。ご入金の手間がかからず、引き落としの手数料もかかりません。 自動積立の設定については、こちらをご参照ください。 詳細表示
iDeCoの運用商品一覧はこちらをご確認ください 詳細表示
iDeCoの受け取り手続きはいつまでに行わなければならないのですか
iDeCoの受け取りは75歳までに手続きを行う必要があります。 詳細表示
iDeCoの加入者とは、掛金を拠出し、かつ資産運用の指図を行う方をいいます。 運用指図者とは、掛金を拠出せず、資産運用の指図のみを行う方をいいます。 詳細表示
164件中 41 - 50 件を表示