よくあるご質問
2つの投資枠(成長投資枠、つみたて投資枠)合わせて1,800万円(簿価残高方式)までです。 ただし、成長投資枠で購入できる上限は1,200万円までです。 ※簿価残高方式についてはこちら ※新NISAの年間投資枠についてはこちら 詳細表示
新NISAの成長投資枠とつみたて投資枠は別々の金融機関で利用できますか
北國銀行と他の金融機関で利用することはできません。 一つの金融機関でご利用をお願いします。 なお、年単位で金融機関を変更することは可能です。 詳細表示
以下の手順でパスワードの再設定をお願いいたします。 1.北國おまかせNaviにログインします。 パソコンの場合、右上に表示されているお客様番号をクリックします。 スマートフォン、タブレットの場合、右上のメニュータブ「≡」をタップし、メニューの下のお客様番号をクリックします。 2.ご登録情報が表示されま... 詳細表示
北國おまかせNaviで使用できる2段階認証アプリについて教えてください
北國おまかせNaviでは現在、以下のGoogle社の提供する2段階認証アプリがお使い頂けます。 ■iOS端末(iPhone・iPad)をご利用の方 App Store Google Authenticator ■Android端末をご利用の方 Google Play Google ... 詳細表示
北國おまかせNaviでは分配金は米国にて源泉徴収されたあと、当社所定の為替レートにて円へ両替しお客様の口座へ入金します。その金額をそのまま出金することが可能です。 詳細表示
北國おまかせNavi以外でNISAを利用しています。「おまかせNISA」をはじめるにはどうしたらいいですか
現在NISA口座を開設されている金融機関に「NISA口座の金融機関変更」(またはNISA口座の廃止)をお申し出ください。 利用中の金融機関より「勘定廃止通知書」(または「非課税口座廃止通知書」)が交付されましたら、「おまかせNISA」にお申し込みいただき、申し込み画面の案内に従い必要書類をウェルスナビまでご... 詳細表示
「おまかせNISA」の申込には、事前に北國おまかせNaviの口座開設(特定口座または一般口座)が必要です。 北國おまかせNaviの口座開設についてはこちらをご確認ください。 ※北國おまかせNaviの口座開設と「おまかせNISA」のお申込みは同時にできません おまかせNISA申込画面はこちら 詳細表示
「取引残高報告書」の見方については「北國銀行 投資信託のお取引に関するご案内」8ページをご確認ください 。 詳細表示
以下の手順で2段階認証の設定解除を行ってください。 1.北國おまかせNaviにログイン後、ホーム画面の [お客様番号] をクリックします。 2.ログイン情報にある「2段階認証」欄の [解除する] をクリックします。 3.2段階認証アプリを起動します。 4.アプリ画面に表示された6桁のコードを入力し、 [送... 詳細表示
北國おまかせNaviの引き落とし口座にはいつまでに入金が必要ですか
積立コース毎の引落日(休日の場合は翌営業日)の前日までに、引落口座に資金をご用意ください。 ※北國銀行の口座を引落口座に設定している場合は、引落日当日に口座へ入金しても引落しされません。 詳細表示
155件中 41 - 50 件を表示