よくあるご質問
2019年9月より個人のお客さまへの自動継続型定期預金の満期案内を郵送を終了させていただきました。引き続き郵送をご希望のお客さまは、恐れ入りますが、お取引店までご連絡いただきますようお願いいたします。 詳細表示
北國おまかせNaviの、確定申告に必要な書類は郵送で受け取れますか
「特定口座年間取引報告書」は電子交付にて発行しておりますので、必要に応じてお客さまにて印刷をお願いいたします。(詳しくは北國おまかせNaviログイン画面のよくあるご質問をご参照ください) 詳細表示
マネープラザまたはお近くの北國銀行本支店窓口で資産形成、資産運用、生命保険、ローンの相談ができます。 マネープラザでは、土・日・祝日もご相談いただけます(GW・年末年始は休業します)。 来店予約ページよりご希望の店舗へご予約ください。 ご自宅からオンラインでも相談できます。詳しくはこちら ※令和6年能... 詳細表示
新NISAの成長投資枠の買付方法は一括と積立どちらもできますか
一括と積立両方で買付できます。 詳細表示
2023年までに「おまかせNISA」で購入した資産は、2024年以降の新NISAに移行されますか
2023年までに「おまかせNISA」で購入した資産は、新NISAへ移行することはできません。 2023年までのNISA制度に従い、非課税期間(一般NISAで最大5年)の終了まで引き続き保有できます。 非課税期間終了後は、通常の口座(特定口座または一般口座)に払い出されます。 2024年以降の入金(自動積立を... 詳細表示
NISA口座は、通常の口座(特定口座または一般口座)との損益通算や、損失の繰越控除はできますか
税務上、NISA口座では損益がないものとされます。 このため、NISA口座での損失について、通常の口座との損益通算や、損失の繰越控除はできません。 詳細表示
新NISAの非課税保有限度額(1,800万円)に2023年までの投資額は含まれますか
2023年までの投資額は含まれません。 詳細表示
パソコン、タブレット、スマートフォンよりオンラインにて資産運用やローンの相談ができます。 土・日・祝日もご相談いただけます(GW・年末年始は休業します) 詳しくはこちら こちらよりご予約をお願いします。 詳細表示
小規模企業共済に加入していますが、iDeCoに加入できますか?
小規模企業共済に加入している方もiDeCoにご加入いただけます。 詳細表示
公的年金の被保険者であれば、原則としてご加入いただけます。 ただし、iDeCoは原則として60歳まで解約できない制度です。 60歳までに本国へ帰国予定がある場合は、ご注意ください。 詳細表示
150件中 31 - 40 件を表示