よくあるご質問
お近くの北國銀行本支店窓口にご来店ください。 <持ち物> ・財形契約の証または口座番号のお知らせ ・届出印 ・本人確認資料 ご解約の際は、お勤め先にご相談ください。 詳細表示
外国送金はインターネットによる事前受付サービスにてお手続きを受付しております。 事前受付サービスについて詳しくはこちら 取扱通貨、必要書類などについて詳しくはこちら ※窓口での書面記入によるお手続きはできません ※法人(個人事業主含む)のお客さまは、北國外為Webもご利用いただけます。詳しくはこちら 詳細表示
取扱期間は、1ヶ月単位で指定いただけます。 期限を設けない場合は、エンドレス(無期限)を指定できます。 詳細表示
14:00までに窓口処理の完了が必要となりますので、なるべく早めにお手続きください。 詳細表示
送金日の15時までに引落口座にご用意ください。 ※残高不足などで送金不能となった場合、当行からお客さまに連絡することはございません。 ※送金不能となった場合は、次回送金日にまとめて送金はされませんのでご自身で振込手続きをお願いいたします。 詳細表示
残高証明書(都度発行)の手数料は1通1,100円(税込)です。 詳細表示
在留期限更新の届出が遅れたため口座が入出金停止となったようです。「お客さま情報ご回答用紙」を返送することで、入出金停止は解除されますか
「お客さま情報ご回答用紙」を送付いただき、更新後の在留期限を確認次第、入出金停止を解除いたします。 お急ぎの場合は、以下をお持ちのうえ、お近くの北國銀行本支店窓口までご来店ください。 <持ち物> ・更新後の在留カード ・「お客さま情報ご回答用紙」(事前にご記入ください ) 詳細表示
当行でお取り扱いできる災害義援金の受付についてはこちらをご覧ください。 ※200万超の現金での義援金振込には本人確認書類(有効期限内・原本)が必要です。 詳細表示
お近くの北國銀行本支店窓口にご来店ください。 <持ち物> ・新代表者の本人確認書類(原本) ・届出印(印鑑変更の場合は新旧のもの) ・お持ちの通帳、証書 ・代表者名の変更が分かるもの(名簿、総会資料など) ※新代表者以外が来店される場合は以下の書類も必要です。 ・来店者の本人確認書類(原本) ※来店予約で優先的... 詳細表示
金融機関へマイナンバーを届出する制度です。 預貯金口座とマイナンバーを紐付けることで、相続時や災害時の預貯金口座の所在確認が容易になるように準備されています。 ※本制度の届出は任意です。届出の無い場合でもお取引に影響はありません。 詳細表示
173件中 81 - 90 件を表示