よくあるご質問
「お客さま情報ご回答のお願い(法人のお客さま)」のハガキを紛失しました
「お客さま情報ご回答のお願い」のハガキを紛失された場合は回答用紙を郵送いたします。 北國銀行ダイレクトセンターへお電話にてご依頼ください。 ◆ダイレクトセンター◆ 0120-399-227 受付時間:平日 / 9:00~17:00(銀行休業日を除く) 詳細表示
「お客さま情報ご提出(ご回答)のお願い」による確認は何のために実施しているのですか
金融機関は金融犯罪対策(マネー・ローンダリングおよびテロ資金供与対策)として、お客さまの状況を適切に把握する事が求められています。 お客さまの状況は変化しますので、定期的なお客さま情報の確認が必要となります。 北國銀行にお取引のある皆さまに順次お送りしておりますのでお手元に届きましたらご提出をお願いします。 ... 詳細表示
「お客さま情報ご回答のお願い(法人のお客さま)」に記載の「実質的支配者」とは何ですか
実質的支配者とは、お客さまの事業活動に支配的な影響力を有すると認められる個人の方のことです。 詳しくはウェブの回答画面でご確認いただけます。 詳細表示
口座振替依頼書への記入や押印、窓口への来店が不要で、預金口座振替契約の申込みをインターネットで完結できるサービスです。 キャッシュカードをお持ちの個人のお客さまが利用できます。 ※ご利用にあたり、口座番号・口座名義・生年月日およびキャッシュカードの暗証番号などが必要です 利用可能な収納機関やご利用時間帯... 詳細表示
預金口座へマイナンバー付番を行わない場合、新規口座開設ができないのですか
マイナンバー付番を行わない場合も、新規口座開設は可能です。 マイナンバーの付番は任意です。 詳細表示
「お客さま情報ご回答のお願い」で、なぜ海外での活動状況まで回答しなければならないのですか
金融機関は金融犯罪対策(マネー・ローンダリングおよびテロ資金供与対策)として、お客さまの状況を適切に把握する事が求められています。 過去には海外活動においてマネー・ローンダリングが疑われる事案が発生していることから、海外での活動状況もお伺いしております。 ご理解のほどよろしくお願いいたします。 詳細表示
北國クラウドバンキングであれば依頼人名の変更をして自動送金の申込ができます。 詳細表示
「お客さま情報ご提出(ご回答)のお願い」が届き、WEBで回答しましたが入力内容を変更したいです
回答は、WEBで変更することができません。 変更が必要な場合は回答書面のご提出をお願いいたします。 回答用の書面をご希望の法人のお客さまはこちら 詳細表示
以下の点をご確認ください。 ・メールアドレスの入力間違いはないですか。(半角、全角の誤りはないか、余分なスペースが入ってないか、など) ・迷惑メールフォルダなどに振り分けられていませんか。(迷惑メールフォルダに自動的に振り分けられている可能性もあります) ・gmailの場合、プロモーションに振り分けられてい... 詳細表示
Web口座振替受付サービスで手続きをした場合、いつから口座振替が始まりますか
提携収納機関の手続きが完了した後、口座振替が開始します。 詳しい時期については各収納機関へお問い合わせください。 詳細表示
173件中 131 - 140 件を表示