よくあるご質問
外国送金は事前受付サービスもしくはお近くの北國銀行本支店窓口にてお手続きを受付しております。 取扱通貨、必要書類など詳しくはこちらをご覧ください。 事前受付サービスについて詳しくはこちら 詳細表示
当行でお取り扱いできる災害義援金の受付についてはこちらをご覧ください。 ※200万超の現金での義援金振込には本人確認書類(有効期限内・原本)が必要です。 詳細表示
自動送金の解約期限はお手続き方法により異なります。 <北國クラウドバンキング> 送金日の前日23時59分までに解約操作完了が必要です。 <北國銀行本支店窓口> 送金日の2営業日前までにご来店ください。 詳細表示
「お客さま情報ご回答用紙」に記載の在留期限を過ぎてしまいましたが、どうすればよいですか
在留期限が過ぎた場合でも、「お客さま情報ご回答用紙」に更新後の在留カードを添付のうえ、お早めにご返送ください。 在留期限から1ヶ月を過ぎてもご回答がない場合は、預金口座の入出金を停止させていただきますので、ご了承ください。 ※在留期限が経過し入出金が停止となった場合はこちら ※「お客さま情報ご回答用紙」... 詳細表示
残高証明書(都度発行)の手数料は1通550円(税込)です。 継続発行の場合はこちらをご確認ください 詳細表示
取扱期間は、1ヶ月単位で指定いただけます。 期限を設けない場合は、エンドレス(無期限)を指定できます。 詳細表示
意思能力のない人の法律行為は無効とされています。したがって、意思能力の不十分な相続人については、家庭裁判所で成年後見制度による成年後見人等を選任してもらい、遺産分割協議や相続手続きを行います。 必要書類については以下のとおりです。 なお、「成年後見制度」の詳細、ご相談につきましては、各市区町村の「地域包括支... 詳細表示
決済用普通預金があります。 随時お引出しができ、無利息となります。 個人または法人のお客さまが利用できます。 ご利用中の普通預金から決済用預金への切替についてはこちら 詳細表示
普通預金、当座預金です。 北國クラウドバンキングでは利用口座に登録のある普通預金のみ登録が可能です。 詳細表示
「お客さま情報ご提出のお願い(個人・個人事業主のお客さま)」に印字されている氏名が旧名義の場合、どのような手続きが必要ですか
お客さま情報に関する回答と併せて名義変更が必要です。 お手数ですがお近くの北國銀行本支店窓口までお越しください。 <持ち物> ・回答用紙 ・名義変更に必要なもの ※名義変更手続きがお済みの場合は回答のみお願いいたします。 詳細表示
172件中 111 - 120 件を表示