よくあるご質問
各種給付金の申請のため、住宅ローン契約書(金銭消費貸借契約証書)の写しが欲しい
住宅ローン契約書(金銭消費貸借契約証書)は、以下の方法で写しをお渡ししておりますのでご確認ください。 <2019年9月以降に契約のお客さま> 2019年9月以降は、基本的に紙を使用しない電子契約となっており、契約手続き時に配信したSMS(ショートメッセージサービス)よりいつでも控えをダウンロードできます。 ... 詳細表示
住宅ローンの固定金利更新後、新しい返済予定表はいつ届きますか
住宅ローンなどの金利選択型ローンの場合、固定金利特約期限の経過から1週間ほどで、新しい契約内容での償還予定明細をご自宅にお送りします。 ※償還予定明細表は、最長2年分を記載します。当初お借入日を基準として2年ごとに発行するため、2年未満となる場合があります。 詳細表示
フリーローンSMART SEVENはいくらまで借りられますか
10万円以上300万円以内(1万円単位)でお借入れできます。 ※審査の結果、お借入れ金額を減額させていただく場合やご希望にそえない場合がございます 詳細表示
毎月10日(銀行休業日の場合は翌営業日)です。 詳細表示
「住宅ローン控除」は、住宅ローンを借入れて住宅を取得する場合に、取得者の金利負担の軽減を図るための制度です。 詳しくはこちらをご確認ください。 詳細表示
ご融資金を返済用口座へ入金します。 詳細表示
お借入れ金利によって異なります。 <固定金利の場合> 最長2年分の返済予定明細が記載されます。 ※住宅ローンで特約固定金利を選択している場合、特約期間終了月までの返済予定表となる場合があります <変動金利の場合> 半年分の返済予定明細が記載されます。 詳細表示
貸越極度額に応じて、お借入れ金利を設定させていただきます。 最新のお借入れ金利は下記からご確認ください。 (各ページ「ご融資金利」をご覧ください) ・カードローン(デイスマート) ・北國Visaデビットカードローン ・北國マルチワンローン ※お借入れ金利は変動金利で、金融情勢等により都度見直しさせてい... 詳細表示
100万円以上2億円以下(10万円単位)でお借入れできます。 金利や借入期間などをもとに、借入額を自動で計算・シミュレーションができます。 住宅ローン目的別シミュレーションはこちら ※審査の結果、お借入れ金額を減額させていただく場合やご希望にそえない場合がございます 詳細表示
北國銀行のATMはもちろん、コンビニATMや提携先ATMからキャッシュカードと同様にお借入れ(出金)ができます。 店舗・ATMのご案内 <北國マルチワンカード・北國Visaデビットカードのカードローン機能をご利用のお客さま> 北國銀行のATM以外では、プラスサービスの貸越極度額を超えてお引き出しする場合... 詳細表示
113件中 71 - 80 件を表示