よくあるご質問

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
ひらく

『 その他 』 内のご質問

8件中 1 - 8 件を表示

1 / 1ページ
  • 住宅ローン控除の手続きに必要な年末残高証明書はいつ届きますか

    <2024年以降に居住を開始した方> 書面での残高証明書は発行されません。 住宅ローンの年末残高情報は、マイナポータル連携にて取得できます。 マイナポータル連携を利用するためには、事前準備が必要です。 詳しくはこちらをご確認ください。 <2023年以前に居住を開始した方> 年末残高証明書は10月20日... 詳細表示

    • No:4059
    • 公開日時:2020/04/27 15:18
    • 更新日時:2025/02/28 14:27
  • 借入中のローンの残高を知りたい

    北國クラウドバンキングまたはお近くの北國銀行本支店窓口で確認できます。 <北國クラウドバンキング> 詳しくはこちら <北國銀行本支店窓口> 以下をお持ちのうえ、ご本人さまがご来店ください。 ・本人確認書類 ・口座番号がわかるもの(キャッシュカード、通帳など) 詳細表示

    • No:3250
    • 公開日時:2024/08/20 08:35
  • 住宅ローン控除の手続きに必要な年末残高証明書を再発行したい

    <2024年以降に居住を開始した方> 書面での残高証明書は発行されません。 住宅ローン控除の適用を受けるために必要な住宅ローンの年末残高情報は、マイナポータル連携にて取得できます。 マイナポータル連携を利用するためには、事前準備が必要です。 詳しくはこちらをご確認ください。 ※当社にマイナンバーのお届け... 詳細表示

    • No:3333
    • 公開日時:2025/03/08 00:00
  • 住宅ローンを完済したが、その後の手続きを知りたい

    長年にわたりご返済いただき、ありがとうございました。 完済後は、お客さまにて抵当権抹消登記の手続きが必要となります。 ■抵当権抹消登記について ・完済の日から2週間ほどで登記書類をお届けします。 ・手続きを依頼する司法書士の紹介も行っております。詳しくは、送付する書類をご確認ください。 ・登記にかかる費... 詳細表示

    • No:4749
    • 公開日時:2021/03/10 16:43
  • 各種給付金の申請のため、住宅ローン契約書(金銭消費貸借契約証書)の写しが欲しい

    住宅ローン契約書(金銭消費貸借契約証書)は、以下の方法で写しをお渡ししておりますのでご確認ください。 <2019年9月以降に契約のお客さま> 2019年9月以降は、基本的に紙を使用しない電子契約となっており、契約手続き時に配信したSMS(ショートメッセージサービス)よりいつでも控えをダウンロードできます。 ... 詳細表示

    • No:5788
    • 公開日時:2021/11/09 12:39
    • 更新日時:2022/05/12 13:03
  • 北國銀行で借りている住宅ローンを他の金融機関に借換えしたい

    住宅ローンの借換えには手数料や登記費用がかかるため、一時的に金利が下がっても結果的に損をしてしまうケースもあります。 北國銀行マネープラザへお電話にてご相談ください。 来店での相談をご希望の場合は、こちらよりマネープラザのご予約をお願いします。 詳細表示

    • No:9326
    • 公開日時:2025/01/17 08:30
  • 北國銀行で加入している火災保険について知りたい/北國銀行で加入した火災保険に地震保険を追加したい

    下記までお問い合わせをお願いします。 ◆ダイレクトセンター◆ 0120-575-733 受付時間 9:00~17:00(GW、年末年始は休業します) 詳細表示

    • No:8016
    • 公開日時:2024/06/14 13:36
  • 「住宅ローン控除」とはどのような制度ですか

    「住宅ローン控除」は、住宅ローンを借入れて住宅を取得する場合に、取得者の金利負担の軽減を図るための制度です。 詳しくはこちらをご確認ください。 詳細表示

    • No:2852
    • 公開日時:2019/03/14 12:26
    • 更新日時:2022/09/28 14:39

8件中 1 - 8 件を表示