よくあるご質問
住宅ローンの固定金利特約期間再選択(更新)の手数料を知りたい
5,500円(税込)の固定金利選択手数料がかかります。 詳細表示
各種給付金の申請のため、住宅ローン契約書(金銭消費貸借契約証書)の写しが欲しい
住宅ローン契約書(金銭消費貸借契約証書)は、以下の方法で写しをお渡ししておりますのでご確認ください。 <2019年9月以降に契約のお客さま> 2019年9月以降は、基本的に紙を使用しない電子契約となっており、契約手続き時に配信したSMS(ショートメッセージサービス)よりいつでも控えをダウンロードできます。 ... 詳細表示
お申込みいただける貸越極度額は300万円・200万円・100万円・50万円・30万円からお選びいただけます。 ※貸越極度額はお客さまのご希望をもとに当行にて設定させていただきます。ご希望にそえない場合もございますので、あらかじめご了承ください。 詳細表示
マイカーローンは以下のお使いみちにお申込みいただけます。 自動車、オートバイ(営業車、個人間売買は除く)、カー用品の購入資金 車検・修理・板金・塗装の費用 運転免許証の取得費用 他金融機関のマイカーローンのお借換え資金 詳細表示
北國銀行のATMはもちろん、コンビニATMや提携先ATMからキャッシュカードと同様にお借入れ(出金)ができます。 店舗・ATMのご案内 <北國マルチワンカード・北國Visaデビットカードのカードローン機能をご利用のお客さま> 北國銀行のATM以外では、プラスサービスの貸越極度額を超えてお引き出しする場合... 詳細表示
教育ローンの手続きの際に必要な書類については、こちらの「ご用意いただくもの」をご確認ください。 詳細表示
ご融資金を返済用口座へ入金後、お支払い先へお振込みします。 詳細表示
下記条件をすべて満たす方なら、どなたでもお申込みができます。 ■お申込み時の年齢が満18歳以上満65歳以下で、満80歳までに完済できる方(学生の方は除く) ■ご本人に安定かつ継続した収入がある方 ※現在のお住まいまたはお勤め先が、当行店舗のお近くでない場合は、ご希望にそえない場合もございますので、あ... 詳細表示
貸越極度額に応じて、お借入れ金利を設定させていただきます。 最新のお借入れ金利は下記からご確認ください。 (各ページ「ご融資金利」をご覧ください) ・カードローン(デイスマート) ・北國Visaデビットカードローン ・北國マルチワンローン ※お借入れ金利は変動金利で、金融情勢等により都度見直しさせてい... 詳細表示
下記の方法で確認できます。 ①北國クラウドバンキング こちらをご覧ください。 ②北國銀行ATM 残高照会画面よりご確認ください。 ③お近くの北國銀行本支店窓口 以下をお持ちのうえ、ご本人さまがご来店ください。 ・本人確認書類 ・カードローンカードもしくは返済用口座の口座番号がわかるもの(通帳、キャ... 詳細表示
112件中 61 - 70 件を表示