よくあるご質問
ご融資金を返済用口座へ入金後、お支払い先へお振込みします。 詳細表示
ご融資時に事務取扱手数料をいただきます。 また、固定金利を選択される場合には固定金利手数選択手数料をいただきます。 融資関係手数料一覧 詳細表示
カードローン約定返済前に自分で返済した場合、次の返済はどうなりますか?
お客さまのご都合により任意でご返済いただいた場合であっても、ご返済日前日にお借入残高があれば毎月の約定返済は行われます。必ず返済用普通預金口座にご返済資金のご準備をお願いいたします。 詳細表示
リフォームローンの今月の金利はこちらより確認できます。 毎月の返済額はこちらよりシミュレーションできます。 詳細表示
北國銀行のATMはもちろん、コンビニATMや提携先ATMからキャッシュカードと同様にお借入れ(出金)ができます。 店舗・ATMのご案内 <北國マルチワンカード・北國Visaデビットカードのカードローン機能をご利用のお客さま> 北國銀行のATM以外では、プラスサービスの貸越極度額を超えてお引き出しする場合... 詳細表示
マイカーローンは以下のお使いみちにお申込みいただけます。 自動車、オートバイ(営業車、個人間売買は除く)、カー用品の購入資金 車検・修理・板金・塗装の費用 運転免許証の取得費用 他金融機関のマイカーローンのお借換え資金 詳細表示
各種給付金の申請のため、住宅ローン契約書(金銭消費貸借契約証書)の写しが欲しい
住宅ローン契約書(金銭消費貸借契約証書)は、以下の方法で写しをお渡ししておりますのでご確認ください。 <2019年9月以降に契約のお客さま> 2019年9月以降は、基本的に紙を使用しない電子契約となっており、契約手続き時に配信したSMS(ショートメッセージサービス)よりいつでも控えをダウンロードできます。 ... 詳細表示
カードローン約定返済とは別に自分で全額返済したが、次の返済はどうなりますか?
前回のご返済日から全額返済日の前日までのお利息が発生しています。次回の約定返済日にそのお利息を返済用普通預金口座からお引落しさせていただきますので、必ずご返済資金のご準備をお願いいたします。 詳細表示
10万円以上500万円以内(1万円単位)でお借入れできます。 ※審査の結果、お借入れ金額を減額させていただく場合やご希望にそえない場合がございます 詳細表示
ローンの返済方法を教えてください。 ボーナス返済併用はできますか?
ご返済方法(約定返済)は、元利均等毎月返済(ボーナス返済併用が可能)です。 毎月の返済額(元金返済額+利息支払額)を均等にする方法です。 元金をご返済されるにしたがってお借入残高が減り、お支払いいただくお利息額も減っていきますが、その分元金のご返済額を増やすことによって毎月のご返済額が均等になるようにします。... 詳細表示
113件中 41 - 50 件を表示