よくあるご質問
お申込み時やご契約時に申込手数料はいただきません。 詳細表示
ご融資対象物件の土地・建物に、原則として第1順位の抵当権を設定させていただきます。 ※担保設定費用は、別途ご負担願います(登録免許税、司法書士の報酬等が必要です)。 詳細表示
10万円以上500万円以内(1万円単位)でお借入れできます。 ※審査の結果、お借入れ金額を減額させていただく場合やご希望にそえない場合がございます 詳細表示
ご融資時に事務取扱手数料をいただきます。 また、固定金利を選択される場合には固定金利手数選択手数料をいただきます。 融資関係手数料一覧 詳細表示
住宅ローンの借換えには手数料や登記費用がかかるため、一時的に金利が下がっても結果的に損をしてしまうケースもあります。 北國銀行マネープラザへお電話にてご相談ください。 来店での相談をご希望の場合は、こちらよりマネープラザのご予約をお願いします。 詳細表示
住宅ローンの固定金利更新後、新しい返済予定表はいつ届きますか
住宅ローンなどの金利選択型ローンの場合、固定金利特約期限の経過から1週間ほどで、新しい契約内容での償還予定明細をご自宅にお送りします。 ※償還予定明細表は、最長2年分を記載します。当初お借入日を基準として2年ごとに発行するため、2年未満となる場合があります。 詳細表示
カードローンの毎月の返済額が思っていた金額よりも多かったのですがどうしてですか?
契約で定められた毎月のご返済は毎月10日(銀行休業日の場合は翌営業日)の前日のお借入残高に前1ヶ月分のお利息を加算した金額を基準として決定いたします。例えば、ご返済日前日のお借入残高が498,000円であっても前1ヶ月分のお利息が3,000円の場合はご返済の基準残高が501,000円となります。この場合は20万円... 詳細表示
フリーローンSMART SEVENの返済方法はどのような内容ですか?
ご返済方法(約定返済)は、元利均等毎月返済です。 毎月の返済額(元金返済額+利息支払額)を均等にする方法です。 元金をご返済されるにしたがってお借入残高が減り、お支払いいただくお利息額も減っていきますが、その分元金のご返済額を増やすことによって毎月のご返済額が均等になるようにします。 詳細表示
北國銀行のATMはもちろん、コンビニATMや提携先ATMからキャッシュカードと同様にお借入れ(出金)ができます。 店舗・ATMのご案内 <北國マルチワンカード・北國Visaデビットカードのカードローン機能をご利用のお客さま> 北國銀行のATM以外では、プラスサービスの貸越極度額を超えてお引き出しする場合... 詳細表示
下記条件をすべて満たす方なら、どなたでもお申込みができます。 ■お申込み時の年齢が満18歳以上満65歳以下で、満80歳までに完済できる方(学生の方は除く) ■ご本人に安定かつ継続した収入がある方 ※現在のお住まいまたはお勤め先が、当行店舗のお近くでない場合は、ご希望にそえない場合もございますので、あ... 詳細表示
112件中 31 - 40 件を表示