よくあるご質問
支払期日の2営業日前になると、通知情報一覧に「口座間送金決済予定通知」が表示され、各ユーザにもメールが届きます。 詳細表示
でんさいトップページの未完了取引にある「差戻し中一覧」とは何ですか
担当者が行った仮登録を、承認者が内容の不備などで手続きを差し戻した場合に件数が表示されます。 担当者権限のあるユーザがログインしている際に、件数が表示されます。 担当者は、差戻しされた仮登録に対し「修正または削除」の手続きを行う必要があります。 「期限間近」に件数が表示されている場合は、承認期限が迫っている... 詳細表示
でんさいの承認パスワードの設定がエラーになります/でんさいの承認パスワードは数字のみで登録できますか
承認パスワードには必ず英文字と数字を組み合わせた6桁~12桁で設定してください。 ※英文字では大文字・小文字も判別します ※記号はパスワードに使用できません 詳細表示
通帳に記載されたでんさいの引き落とし金額について、どの明細の債権か分かりません
発生記録請求後に分割譲渡されたでんさいが、分割後の金額で引き落としされているために、当初発生させた金額と違う明細で引き落とされていることが考えられます。 前日夜間の処理で資金決済されれば、分割譲渡前の債権額で口座から引き落としとなるのですが、残高不足で夜間処理させず当日の入金後の引き落としの場合は、分割... 詳細表示
でんさい支払期限前に口座間送金決済以外の方法で一部支払を行ったので、支払を行った金額のみで支払等記録請求を仮登録すると、承認時エラーとなりました
<支払期日前弁済の場合> 期日前弁済における支払等記録については、債務全額のみ支払記録請求が可能で、一部弁済はできません。(仮登録の際、一部支払の金額入力はできますが、承認時にエラーとなります)。また、支払期日前は第三者弁済はできません。 <支払期日後弁済の場合> 支払期日後における支払等記録につい... 詳細表示
担当者が作成したでんさいの記録請求の仮登録を、承認者が確定させる作業です。 承認を行うことで、取引の請求が完了します。 詳細表示
でんさいトップページの未完了取引にある「承認待ち一覧」とは何ですか
担当者が仮登録を行った際に、件数が表示されます。 承認者権限のあるユーザがログインしている際に、件数が表示されます。 承認者は、仮登録に対し「承認または差戻し」の手続きを行う必要があります。 「期限間近」に件数が表示されている場合は、承認期限が迫っているため、早急な承認・差戻し手続きをお願いします。 なお... 詳細表示
画面上部の業務メニュー「管理業務」タブからご自身で変更できます。 承認パスワードを忘れている場合はこちら 承認パスワードを規定回数異常間違えた場合はこちら 詳細表示
【管理者の場合】 規定回数以上連続してパスワードを間違えると、セキュリティ確保のため承認処理ができなくなり、承認パスワードの初期化が必要となります。 万一パスワードを規定回数以上間違え、ロックアウトとなった場合は、お取引店窓口でのお手続きをお願いします。 <持ち物> ・来店者さまの本人確認書類 ・お... 詳細表示
北國でんさいサービスの処理の履歴は、どのように確認すればよいですか
「管理業務」タブ内の「操作履歴照会」で確認できますが、取引内容の詳細は同じ管理業務メニューの「取引履歴照会」の「取引履歴一覧」から確認できます。 仮登録後に印刷しておくことでも、処理の履歴を確認できます。 詳細表示
144件中 71 - 80 件を表示