よくあるご質問
北國クラウドバンキング退会後の、「かんたん家計簿」退会方法について教えてください
「かんたん家計簿」提供元のマネーフォワードエックス株式会社宛てに退会希望をご連絡ください。 ①こちらよりお問い合わせフォームを開く ②返信先のメールアドレスを入力する ③「アカウント・ログイン関連」の項目を選択する ④お問い合わせ詳細欄に下記を入力する ・「北國クラウドバンキング退会済みのため、アカウ... 詳細表示
北國クラウドバンキングサービスの中心となる口座です。ご本人さま名義の普通預金1口座をご登録いただきます。 詳細表示
北國クラウドバンキングで納付番号や払込金額を間違って払込みしてしまいました
当行では、訂正・取消ができませんので、払込先の収納機関の窓口にご相談ください。 詳細表示
北國クラウドバンキングをパソコンから利用しているのに、スマート承認が求められるのはなぜですか
北國クラウドバンキングアプリをセットアップ済のお客さまの場合、すべてのお取引の承認方法がスマート承認となります。(スマートフォンアプリでの承認) スマートフォンで操作をいただきますようお願いします。 パソコンでのみ承認を行いたい場合は、アプリの解除登録が必要です。アプリの解除についてはこちら 詳細表示
国内でのご利用を前提としております。 海外からインターネット接続できる環境があれば利用できますが、ネットワーク環境や各国の法律・制度などにより利用できない場合があります。 当行は責任を負いかねますのでご了承ください。 詳細表示
かんたん家計簿のログイン画面にある「パスワードを忘れた方」より再設定をお願いします。 <手順> ①新規登録画面にある「アカウントをお持ちの方」をタップ ②「パスワードを忘れた方はこちら」をタップ ③「パスワードリセット」画面で登録メールアドレスを入力し【送信する】 ④登録メールアドレスに送られた「パスワ... 詳細表示
北國クラウドバンキングの追加認証(リスクベース認証)とは何ですか
追加認証(リスクベース認証)は、第三者のなりすましなどによる不正利用を防ぐためのセキュリティ対策です。 北國クラウドバンキングにログインする際のアクセス環境を分析し、通常と異なる環境(端末情報など)からのアクセスと判断した場合や、最終ログインから一定日数経過している場合、お客さまご本人であることを確認するた... 詳細表示
かんたん家計簿で自動取得を利用するには、インターネットバンキングなどの開設が必要になりますか
かんたん家計簿では、自動取得にあたり、インターネットバンキングなどのアカウントと連携して情報を反映いたします。そのため、ご利用の銀行やカード会社にてインターネットサービスのアカウントを取得していただく必要がございます。 詳細表示
以下の通り、北國クラウドバンキング内からアクセスできます ①トップページ、照会口座の下「かんたん家計簿」をクリック ②残高一覧ページ、資産概要内の「かんたん家計簿」をクリック 詳細表示
代表口座とともに北國クラウドバンキングの各種サービス(残高照会、入出金明細、振込、投資信託、ローンなど)の対象となる口座です。 ご本人さま名義の口座で代表口座を含めて最大20口座まで登録できます。 サービス利用口座の追加はこちら 詳細表示
257件中 241 - 250 件を表示