よくあるご質問
他金融機関あての個別振込の際に、入力した金融機関名・支店名・科目・口座番号からお受取人名(カナ)の情報を取得する機能です。 ※他金融機関の都合により、口座情報を取得できない日時があります。その場合は、お受取人名(カナ)のご入力が必要です ※口座情報の不正取得を防止する目的から、実際の振込を行わずに一定回数以上... 詳細表示
任意団体や権利能力なき社団の口座で北國デジタルバンキングを申込できますか
任意団体(親睦会・サークルなど)や権利能力なき社団(町内会・管理組合など)の口座も申込できます。 詳細表示
北國デジタルバンキングの音声ワンタイムパスワードが確認できません
以下をご確認ください。 ・ワンタイムパスワードの有効期限20分を経過していないか 有効期限を経過している場合、お手続きをはじめからやり直してください。 ・登録している「音声ワンタイムパスワード用電話番号」以外の電話番号から発信していないか 登録している「音声ワンタイムパスワード用電話番号」は、以下の画... 詳細表示
北國デジタルバンキングの画面に「ご登録のメールアドレスにメールをお届けできませんでした。メールアドレスに誤りがないかご確認ください。」とメッセージが表示されています。どうしたらよいですか
メールがお届けできない事象が発生した場合に表示されます。 <メールは届いているがメッセージが表示される場合> 北國デジタルバンキングからのメールがお客さまにお届けできると表示は消えます。 ※反映までにお時間がかかる場合がございますのでご了承ください <メールが届かない場合(メールアドレスを変更した... 詳細表示
北國でんさいサービスを利用したい(北國デジタルバンキングの契約があるお客さま)
お取引店でお手続きできます。 <持ち物> ・北國デジタルバンキング代表口座の届出印 ・北國デジタルバンキング代表口座の口座番号がわかるもの(キャッシュカード・通帳など) ・来店者さまの本人確認書類 ・法人の履歴事項全部証明書(発行から6ヶ月以内の原本) 詳細表示
北國デジタルバンキングのマニュアルは、以下からご確認ください。 ※必要に応じご自身で印刷してご利用ください ・入出金明細照会・振込入金明細照会 ・取引作成(総合振込・給与振込) ・承認・差戻し・取消 その他のお取引はこちら ※目次より、該当のお取引を選んでください 詳細表示
北國デジタルバンキングの「取消」と「差戻し」は何が違いますか
<取消操作> 取扱状況が「取消」に変更されると、その取引は何もお手続きできなくなります。 <差戻し操作> 取扱状況が「作成中」に変更され、「一時保存の編集」から再度編集ができます。 ※入力中のデータはそのまま保存されており、当初データ作成者以外の利用者(作成権限と口座権限が付与された利用者)でも編集ができ... 詳細表示
北國デジタルバンキングの「取扱状況」の各表示はどういう状態を表していますか
北國デジタルバンキングの「取扱状況」は以下の通りです。 作成中: 一時保存したお取引や差戻しされたお取引は「作成中」となり、「一時保存の編集」から編集できます。※1 承認待ち: 作成完了したお取引は「承認待ち」となり、承認・差戻し一覧に表示されます。※2 承認時限切れ:「承認待ち」のまま、承認時限を過ぎてし... 詳細表示
変更内容によってお手続き方法が異なりますので、現在の管理者さまよりサポートデスクへお問い合わせください。 ◆北國デジタルバンキングサポートデスク◆ 0120-508-053 受付時間 平日9:00~17:00 ※銀行休業日を除く 詳細表示
北國デジタルバンキングの画面が正しく表示されない場合、いくつかの原因が考えられます。 以下の項目をご確認ください。 1.北國デジタルバンキングの「ご利用可能な推奨環境」をご確認ください。詳しくはこちら ※画面遷移後「開く」ボタンをクリックしてください 2.最新のページを表示するために、「更新」ボタンをクリ... 詳細表示
116件中 21 - 30 件を表示