よくあるご質問
「おまかせNISA」で成長投資枠の残りを超えるクイック入金・振込入金をすると、どの口座で資産を購入しますか
「おまかせNISA」では、成長投資枠の残りを超えた入金があると、上限額に達するまでは成長投資枠で資産を購入し、超過した分は通常の口座(特定口座または一般口座)で資産を購入します。 その際、相対的にハイリスク・ハイリターンな資産(株および不動産)を優先して成長投資枠で購入します。 なお、自動積立での入金のうち、... 詳細表示
おまかせNISA口座の解約手続きはこちらをご確認ください。 詳細表示
おまかせNISAでは、利用する投資枠を指定して取引することはできますか
おまかせNISAでは、非課税枠を指定することはできません。 制度の要件にあわせてつみたて投資枠と成長投資枠を自動で活用しながら、最適なポートフォリオを構築します。 詳細表示
おまかせNISAでつみたて投資枠を利用するには、自動積立が必要ですか
おまかせNISAで、つみたて投資枠を利用するためには、自動積立の設定が必要です。 自動積立によるご入金の一部がつみたて投資枠での購入にまわります。 詳細表示
北國おまかせNaviの2段階認証設定後のログイン方法が知りたい
2段階認証設定後は以下の手順でログインいただけます。 1.北國おまかせNaviにログインIDとパスワードでログインします。 2.6桁のコードの入力を求められたら、2段階認証アプリを起動してください。 3.2段階認証アプリに表示された6桁のコードを入力し、 [送信する] ボタンをクリックしてください。 ... 詳細表示
北國おまかせNaviの自動積立はいつから引き落としされますか
自動積立は、引き落とし日の8営業日前までにお申し込みいただく必要がございます。 引き落とし日の7営業日前を過ぎてお申し込みいただいた場合は、翌月(※)よりお引き落としいたします。 ※「月5回定額」「複数回定額」「カスタム」の積立コースにて、お引き落とし日を複数回ご設定いただいている場合は、お申... 詳細表示
北國おまかせNaviの、確定申告に必要な書類は郵送で受け取れますか
「特定口座年間取引報告書」は電子交付にて発行しておりますので、必要に応じてお客さまにて印刷をお願いいたします。(詳しくは北國おまかせNaviログイン画面のよくあるご質問をご参照ください) 詳細表示
2つの投資枠(成長投資枠、つみたて投資枠)合わせて1,800万円(簿価残高方式)までです。 ただし、成長投資枠で購入できる上限は1,200万円までです。 ※簿価残高方式についてはこちら ※新NISAの年間投資枠についてはこちら 詳細表示
以下の手順でパスワードの再設定をお願いいたします。 1.北國おまかせNaviにログインします。 パソコンの場合、右上に表示されているお客様番号をクリックします。 スマートフォン、タブレットの場合、右上のメニュータブ「≡」をタップし、メニューの下のお客様番号をクリックします。 2.ご登録情報が表示されま... 詳細表示
北國おまかせNaviで使用できる2段階認証アプリについて教えてください
北國おまかせNaviでは現在、以下のGoogle社の提供する2段階認証アプリがお使い頂けます。 ■iOS端末(iPhone・iPad)をご利用の方 App Store Google Authenticator ■Android端末をご利用の方 Google Play Google ... 詳細表示
63件中 21 - 30 件を表示