よくあるご質問

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
ひらく
  • No : 1300
  • 公開日時 : 2024/06/03 09:00
  • 印刷

でんさい「債務消滅原因」のプルダウン「弁済(代物弁済を含む)」「相殺」「混同」「免除」はそれぞれどんな時に選択しますか

でんさい「債務消滅原因」のプルダウン「弁済(代物弁済を含む)」「相殺」「混同」「免除」はそれぞれどんな時に選択しますか
カテゴリー : 

回答

プルダウンについては、以下をご参照ください。
なお、「債権消滅原因」欄では、詳細についてコメント入力も可能です。
・弁済:債権の支払いがなされたとき
・相殺:同種の債権・債務が存在する場合に、対当額で消滅させたとき
・混同:自分が債務者のでんさいが、譲渡の結果債権者の立場として戻ってきたとき(債務者=債権者)
・免除:無償で債権を放棄するとき

この内容はお役に立ちましたか?

評価の理由も教えてください。
※個人情報は入力しないでください。
お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます