よくあるご質問
解約月(当月利用分)の基本手数料はかかりません。 例)9月20日に北國デジタルバンキングを解約した場合、9月10日の引落し(8月利用分)が最後となります。 詳細表示
北國デジタルバンキングに登録されている音声ワンタイムパスワード用電話番号を変更したいです
<管理者の場合> 北國デジタルバンキング画面右上の「設定」>「マイページ」>基本情報の変更欄にて音声ワンタイムパスワード用電話番号の変更が可能です。 <利用者の場合> 管理者へ電話番号の変更を依頼してください。 「設定」>「利用者管理」>「対象の利用者詳細」>「電話番号の変更」 詳細表示
北國デジタルバンキングを利用していますが、口座番号を証明するものを提出したいです
北國デジタルバンキングの管理者にて以下の手順で「口座番号のお知らせ」を印刷できます。 設定>利用口座管理>PDF印刷 詳細表示
北國デジタルバンキングの認証アプリについて、1つの利用者(管理者)を複数端末に登録することは可能ですか
1つの利用者で複数のスマートフォン端末に登録することはできません。 すでに登録済みの利用者を別のスマートフォン端末で登録した場合、登録していた利用者はご利用できなくなります。 詳細表示
北國デジタルバンキングの口座確認機能が利用できなくなりました
振込実行(作成完了・承認実行)せずに、何度も口座確認機能のみを利用した場合、ロックがかかります。振込を行わず、口座確認のみのご利用はお控えください。 ※口座確認機能が利用できなくても、振込は可能です 口座確認機能のロック解除は、お近くの北國銀行本支店窓口へのご来店、もしくはお電話にてお手続きできます。 ... 詳細表示
北國デジタルバンキングの「取扱状況」の各表示はどういう状態を表していますか
北國デジタルバンキングの「取扱状況」は以下の通りです。 作成中: 一時保存したお取引や差戻しされたお取引は「作成中」となり、「一時保存の編集」から編集できます。※1 承認待ち: 作成完了したお取引は「承認待ち」となり、承認・差戻し一覧に表示されます。※2 承認時限切れ:「承認待ち」のまま、承認時限を過ぎてし... 詳細表示
※紛失・盗難のお届けがまだお済でない場合はこちら お近くの北國銀行本支店窓口で再発行手続をお願いします。 お手続きから1週間~2週間で、簡易書留郵便(転送不要)で届出住所に郵送します。 <持ち物> ・代表口座の届出印 ・代表口座の口座番号がわかるもの(キャッシュカード、通帳など) ・本人確認書類(... 詳細表示
北國デジタルバンキングの「取消」と「差戻し」は何が違いますか
<取消操作> 取扱状況が「取消」に変更されると、その取引は何もお手続きできなくなります。 <差戻し操作> 取扱状況が「作成中」に変更され、「一時保存の編集」から再度編集ができます。 ※入力中のデータはそのまま保存されており、当初データ作成者以外の利用者(作成権限と口座権限が付与された利用者)でも編集ができ... 詳細表示
北國デジタルバンキング当座貸越の金利はどのように決まりますか
お借入時の2営業日前のTIBOR1か月をもとに、銀行所定の利鞘を加えて金利が決まります。 ただし、お借入残高がある場合は現在のお借入と同金利が適用されます。 実際の借入金利は、借入手続きの際にご確認いただけます。 詳細表示
認証アプリセットアップおよび承認操作方法の解説動画はこちら 詳細表示
102件中 51 - 60 件を表示