よくあるご質問
以下の手順で2段階認証の設定解除を行ってください。 1.北國おまかせNaviにログイン後、ホーム画面の [お客様番号] をクリックします。 2.ログイン情報にある「2段階認証」欄の [解除する] をクリックします。 3.2段階認証アプリを起動します。 4.アプリ画面に表示された6桁のコードを入力し、 [送... 詳細表示
以下の手順でパスワードの再設定をお願いいたします。 1.北國おまかせNaviにログインします。 パソコンの場合、右上に表示されているお客様番号をクリックします。 スマートフォン、タブレットの場合、右上のメニュータブ「≡」をタップし、メニューの下のお客様番号をクリックします。 2.ご登録情報が表示されま... 詳細表示
「おまかせNISA」を利用しています。NISA口座を利用する金融機関を変更することはできますか
NISA口座を他の金融機関に変更する手続きはこちらをご確認ください。 詳細表示
北國おまかせNaviで運用していますが、「おまかせNISA」をはじめると通常の口座(特定口座または一般口座)はどうなりますか
通常の口座(特定口座または一般口座)の資産は、そのまま運用が継続されます。 「おまかせNISA」をお申し込みいただくとNISA口座が開設され、その後のご入金などにより資産を購入する際にNISA口座を優先して利用します。 詳細表示
一般NISAを使うことで、北國おまかせNaviが厳選した銘柄を組入れたリスクとリターンが最も効率的となるポートフォリオ(資産の組み合わせ)での資産運用ができます。 また、つみたてNISAは投資方法が積立投資だけに限定されるのに対して、一般NISAを使う「おまかせNISA」では、クイック入金や振込での入金もご利用... 詳細表示
「おまかせNISA」はつみたてNISAやジュニアNISAに対応していますか
「おまかせNISA」は一般NISAを利用します。 つみたてNISAやジュニアNISAには対応しておりません。 詳細表示
北國銀行の投資信託でNISA口座を利用していますが、「おまかせNISA」で使えますか
北國銀行が提供する投資信託のNISA口座を利用している場合は、「おまかせNISA」を利用することができません。 「おまかせNISA」を利用する場合は、北國銀行の投資信託で利用しているNISA口座の金融機関変更もしくは廃止手続きを行ったうえで、「おまかせNISA」の申込が必要です。 詳しくはこちら また、NI... 詳細表示
67件中 61 - 67 件を表示