よくあるご質問
北國Visaデビットカードは成年後見人制度利用者(成年被後見人など)でも申込みできますか
北國Visaデビットカードは成年被後見人、被保佐人、被補助人などの成年後見制度利用の方はお申込みいただけません。また、代理人(成年後見人など)が本人に代わってお申込みすることもできませんのでご了承ください。 詳細表示
北國Visaデビットカードのメールアドレスを記入する際、注意点はありますか
文字数は最大50文字まで登録可能です。ご登録いただけないメールアドレスは下記のとおりです。 <登録いただけないメールアドレス> 1. メールアドレスの先頭、@直前にピリオド (.) がある 例1).abcd@example.co.jp 例2)abcd.@example.co.jp 2. ピリオド... 詳細表示
個人事業主は北國Visaデビット・北國Visaビジネスデビットどちらのカードを申し込めば良いですか
事業用の決済を目的とされる場合は北國Visaビジネスデビットカード、私用の決済を目的とされる場合は北國Visaデビットカードをお申込みください。 詳細表示
北國Visaデビットカードを申込み、後日、家族・ETCカードを申し込んだ場合、家族・ETCカードは誰宛に郵送されますか
本カード(発行元となるカード)会員の方宛てにお届けします。 詳細表示
口座を複数持っていますが、北國Visaデビットカードも複数申し込みできますか
北國Visaデビットカードは1口座につき1枚発行ができます。 複数の口座で北國Visaデビットカードを申込む場合は、カードごとに異なるメールアドレスが必要です。 ※1つのメールアドレスを重複して申込することはできません。 詳細表示
北國Visaデビットカード申込の際、メールアドレスは必須ですか?
メールアドレスは必須です。携帯電話、ご家族のメールアドレスの登録も可能です。 詳細表示
Visaデビットカードが受取りできませんでした(不在通知は入っていましたが、保管期限が過ぎました)
ご不在でカードをお受取りいただけず保管期限が過ぎた場合、銀行からもう一度カードを送付いたします。 二度目の送付でもお受取りいただけなかった場合はお手数ですが、北國銀行ダイレクトセンターへお問い合わせください。 ◆ダイレクトセンター◆ 0120-680-069 受付時間:平日 / 9:00~17:00(銀行休業日を... 詳細表示
北國VisaデビットカードとETCカードを同時に申込した際、カードは一緒に郵送されますか
北國VisaデビットカードとETCカードは、別々に郵送されます。 申込から2週間ほどで、簡易書留郵便(転送不要)で本会員さま届出住所に郵送されますので、到着のタイミングに差が生じる場合があります。 ※WEB口座開設時に北國Visaデビットカードを申込される場合、ETCカードはデビットカード受取後にお申込くださ... 詳細表示
北國マルチワンカードから北國Visaデビットカードに切替したい
ホームページまたはお近くの北國銀行本支店窓口でお手続きできます。 お手続きをすると、クレジットカード機能やローン機能・プラスサービス機能は解約され、キャッシュカード機能とVisaデビット機能が付いた北國Visaデビットカードが発行されます。 ※カードローン機能・プラスサービス機能付き北國Visaデビットカード... 詳細表示
ホームページまたはお近くの北國銀行本支店窓口でお手続きできます。 カードローン機能・プラスサービス機能付きのカード(一体型)の申込は窓口にご来店ください。 <ホームページ> こちらよりお申込みください。 お申込みから1週間~2週間で、簡易書留郵便(転送不要)で届出住所に郵送します。 <北國銀行本支店窓口... 詳細表示
15件中 1 - 10 件を表示