よくあるご質問
Web通帳(通帳レス口座)の取引明細や口座残高はどのように確認すればよいですか
北國クラウドバンキング、one parettoアプリ、北國デビットアプリ、北國まるごと窓口ナビで確認できます。 各サービスのご利用方法は以下をご確認ください。 ■北國クラウドバンキングはこちら ※北國クラウドバンキングで確認する場合、Web通帳(通帳レス口座)を代表口座もしくはサービス利用口座に登録してくだ... 詳細表示
Web通帳(通帳レス口座)を、有通帳口座に戻すにはどうしたらいいですか
口座名義人ご本人さまのお申し出に限り、お近くの北國銀行本支店窓口にて再度通帳を発行します。 ※Web通帳(通帳レス口座)を有通帳に切替の際、通帳発行手数料がかかります。詳しくはこちら ※2026年4月1日(水)より、通帳発行手数料が改定されます。詳しくはこちら <持ち物> ・Web通帳(通帳レス口座)のキ... 詳細表示
Web通帳(通帳レス口座)の場合、口座番号はどのようにして確認できますか
各種キャッシュカード、北國クラウドバンキングなどで確認できます。 ※北國クラウドバンキングでの確認は、Web通帳(通帳レス口座)を代表口座もしくは利用口座に指定する必要があります。 また、ホームページからの口座開設時にお送りした口座開設完了メールや、窓口で口座開設後にお渡しした「口座番号のお知らせ... 詳細表示
HOKKOKU LIFE+へ切替後、Web通帳(通帳レス口座)になったらどのように口座の管理をするのですか
HOKKOKU LIFE+へ切替後はご自身のスマートフォンやパソコンを利用し北國クラウドバンキングで口座を管理できます。 ※「かんたん家計簿」を利用することで、ご自身はもちろん家族全員の口座の入出金明細の確認や、明細ごとにメモする機能が利用ができます。 詳細表示
勤務先や自治体から通帳の写しの提出を求められています。Web通帳(通帳レス口座)の場合はどうすればよいですか
いずれかをご利用ください。 ・北國クラウドバンキングの「残高一覧」メニューより「口座番号のお知らせ」画面を印刷したもの ・キャッシュカードの写し ※北國Visaデビットカード(一体型)や北國マルチワンカード(一体型)の写しをご利用の際には、16桁のクレジット番号を黒塗りのうえご提出をお願いします ・窓口で... 詳細表示
通帳記帳・窓口での確認の他に、以下の各サービスでもご確認いただけます ①北國クラウドバンキング ②北國まるごと窓口ナビ ③one parettoアプリ ④北國デビットアプリ 詳細表示
26件中 21 - 26 件を表示