よくあるご質問
北國デジタルバンキングへの切替により、北國でんさいサービスはどこからログインすればいいですか
北國デジタルバンキングよりログインしてください。 ※北國でんさいサービスは、5月31日(金)をもって北國ウェブ・アクセスからログインできなくなりました。 詳細表示
北國デジタルバンキングを利用するには、北國ウェブ・アクセスの「ご利用カード」が必要ですか
お手元の北國ウェブ・アクセスの「ご利用カード」をそのまま利用してください。 北國デジタルバンキングの再申込は不要です。 管理者の可変パスワードは、「ご利用カード」に記載のものを引き続き利用します。 詳細表示
北國デジタルバンキングで利用できるサービスは、北國ウェブ・アクセスで利用していたサービスと同じですか。(北國ウェブ・アクセスをフリータイプでご利用のご契約者さま)
北國デジタルバンキングでは契約タイプは無くなり、1つに統一されます。 北國ウェブ・アクセスでは利用できなかった個別振込、振替、入出金明細照会、料金払込(ペイジー)サービスが利用できるようになります。 ※個別振込および振替、料金払込(ペイジー)の限度額はそれぞれ一律1,000万円/日で設定されます 総合振... 詳細表示
新たに北國デジタルバンキングのご利用カードが送られますか(北國ウェブ・アクセスのご利用カードはそのまま利用できますか)
北國ウェブ・アクセスのご利用カードを引き続き利用するため、大切に保管をお願いします。 ご契約者番号、ログオンパスワードも同じものを利用いただきますが、パスワードは北國デジタルバンキングの初期設定時に新しいパスワードへ変更が必要です。 詳細表示
2022年10月より当行宛振込手数料が無料となったため廃止しました。 従業員宛振込の登録情報は北國デジタルバンキングへ引き継がれますので「総合振込」機能をご利用ください。 詳細表示
北國ウェブ・アクセスに登録されている引落先は、すべて2024年4月に北國デジタルバンキングへ引継ぎされますか(口座振替・IS-NETご利用のご契約者さま)
すべて引継がれます。 ただし、引落先が重複している場合は、更新日時が最新のもののみ北國デジタルバンキングへ引継ぎます。 ※「振替金額」が登録されている場合は、金額情報は削除されます 同一の口座情報であっても「顧客コード」が異なる場合は引継がれます。 詳細はこちら 引落先が重複している場合とは、以... 詳細表示
北國ウェブ・アクセスの「明細メモ」は北國デジタルバンキングに引継がれますか
北國ウェブ・アクセスの「明細メモ」は、2023年9月1日~2024年3月29日登録分が北國デジタルバンキングへ引継がれます。 ※4月以降に北國ウェブ・アクセスで登録した「明細メモ」は引継がれませんのでご注意ください なお、北國デジタルバンキングでは、過去36か月分の入出金明細・振込入金明細が確認できます。 詳細表示
北國ウェブアクセスで登録していた総合振込・給与振込・口座振替・IS-NETなどのグループ番号は引き継がれますか
北國デジタルバンキングにそのまま引き継がれます。 ただし、総合振込の「従業員宛振込(グループ21~30)」については、グループ番号が「11~20」番として引き継がれますのでご注意ください。 例)北國ウェブアクセス:グループ21⇒北國デジタルバンキング:グループ11 詳細表示
北國デジタルバンキングでは、複数の利用者で同じ電話番号を登録できますか
管理者と利用者(もしくは複数の利用者)で同じ電話番号を登録できます。 詳細表示
北國デジタルバンキングで登録する電話番号は、固定電話・携帯電話どちらでも登録できますか
どちらでも登録できます。 認証アプリの設定や、メールワンタイムパスワードが利用できない場合に、音声ワンタイムパスワードを確認するために電話番号を使用します。 詳細表示
116件中 1 - 10 件を表示