よくあるご質問
北國デジタルバンキングの料金払込サービスで利用できる収納機関はどこですか
払込書(納付書)に「Pay-easy(ペイジー)」マークが記載された料金のうち、当行と本方式による収納契約がある料金です。 詳細はこちら 詳細表示
取引作成時の内容確認画面で「承認ルート指定あり」を選択すると、承認者を限定でき、指定された承認者以外は、その取引を承認できません。 「承認ルート指定なし」を選択した場合、承認権限を保有するすべての利用者が承認できます。 ※「承認ルート指定あり」の場合、承認依頼のお知らせメールは「指定した承認者」のみに配信され... 詳細表示
北國デジタルバンキングの承認方法を「メールワンタイムパスワード+可変パスワード」から、「認証アプリ」に変更したいです
管理者のスマートフォンへ「認証アプリ for 北國デジタルバンキング」をダウンロードし、初期設定を行うことで、承認方法が認証アプリに変更となります。 ※この変更を行うと、利用者全員が「認証アプリ」による承認となります 詳細表示
「設定」>「契約者管理」から各サービスの限度額を確認できます。 ※限度額は、管理者・利用者ともに確認できます 詳細表示
北國デジタルバンキングは同一の契者名で複数契約することが可能です。 ただし、同一の口座を重複して登録できません。 ※契約者毎に月額基本手数料5,500円(税込)がかかります 詳細表示
北國デジタルバンキングの振込先グループ/引落先グループとは何ですか
お取引管理やお取引作成が簡単にできる機能です。最大99グループを登録できます。 ご利用例 1.取引日ごとにグループを作成 「グループ01毎月10日支払い」 「グループ02毎月20日支払い」などを登録することで、振込先を1件ずつ選択せずにグループ1つを選択することでお取引作成ができます 2.引落金額ごとにグ... 詳細表示
北國デジタルバンキングでは、承認漏れがないようメールで通知する機能がありますか
以下のサービスは未承認を通知するメールが自動的に届きます。 ※個別振込は未承認を通知するメールが届きませんのでご注意ください 【各サービスごとのメール通知時間】 <総合振込・口座振替> 承認時限の当日 14時、15時、16時 <給与振込> 承認時限の当日 9時、14時、15時、16時 <IS-NET... 詳細表示
北國デジタルバンキングの委託者コードの確認方法を教えてください
ログイン>設定>契約者管理>サービス契約>該当サービスで確認できます。 詳細表示
北國デジタルバンキングで総合振込・給与振込の機能を追加したい
お近くの北國銀行本支店窓口でお手続きできます。 新たに追加したサービスは、翌日朝から利用できます。 <持ち物> ・代表口座の届出印 ・代表口座の口座番号がわかるもの(キャッシュカード、通帳など) ・本人確認書類(法人の場合、来店者のもの) ・代表者以外の方が来店する場合は関係者であることが確認できるも... 詳細表示
東日本建設業保証前払い専用口座は、北國デジタルバンキングの利用口座に登録できますか
北國デジタルバンキングの利用口座に登録できます。 口座残高や入出金明細などの照会のみ利用できます。 詳細表示
101件中 71 - 80 件を表示