よくあるご質問
北國マルチワンカードで本人認証サービス(3Dセキュア2.0)を利用するには登録が必要ですか
本人認証を行うために北國マルチワンカードのインターネットサービス「Vpass」の登録が必要です。 登録はこちら ※本人認証サービスは、登録から20分後より利用できます ※Vpassはフィーチャーフォン(ガラケー)からは利用できません 詳細表示
【春のマネ活応援キャンペーン】HOKKOKU LIFE+にしている口座を給与振込されるよう変更しました。はじめて応援コースの対象となりますか
申し訳ございませんが、キャンペーン期間前にHOKKOKU LIFE+である口座は対象外となります。 詳細表示
北國まるごと窓口ナビをスマートフォンやパソコンのブラウザで利用する場合はこちらよりサインインしてください。 ※サインイン方法についてはこちら ※北國まるごと窓口ナビアプリのご利用はこちら 詳細表示
マルチワンカードのリボ払い、分割払いの繰上返済方法についてご案内します。 <リボ払い> 北國銀行ATMよりリボ払いの残高が繰上返済可能です。 「クレジット」→「ご返済」→「リボ」 ※残高照会は「クレジット」→「残高照会」 <分割払い> 指定する口座へ振込いただくことでで繰上返済可能です... 詳細表示
下記の通りです。 <単体型> ・ゴールドカード:11,000円(税込)※初年度無料 家族カード:無料 ETCカード:無料 ・クラシックカード:1,375円(税込)※初年度無料 家族カード:440円(税込)※初年度無料 ETCカード:無料 <一体型> ゴールドカード:11,... 詳細表示
ホームページまたはマネープラザまたはお近くの北國銀行本支店窓口で申込できます。 以下をご用意のうえ、お手続きください。 ・運転免許証+通知カードまたはマイナンバーカード ・メールアドレス ・本人名義の普通預金通帳またはキャッシュカード ・届出印 なお、資産運用について来店不要のオンライン上でも相談... 詳細表示
北國マルチワンカード「紙のご利用代金明細書」の発行手数料はいくらですか
1通165円(税込)です。 「紙のご利用明細書」を停止する場合は、Vpassにて「カードご利用代金WEB明細書サービス(無料)」の登録をお願いします。 登録方法はこちら 詳細表示
貸金庫は店舗によりご利用時間や大きさの種類が異なります。 詳しくはこちらをご覧ください。 空き状況は店舗にお問い合わせください。 詳細表示
会計ソフト(家計簿アプリ)のAPI接続でなぜキャッシュカードが必要なのですか
会計ソフト(家計簿アプリ)をご利用いただくにあたり、口座情報を安全に連携するためです。 初回にキャッシュカードの暗証番号等で本人認証することで、会計ソフト(家計簿アプリ)にインターネットバンキングのユーザーIDやパスワードを預けることなく口座連携できるようになります。 詳細表示
【春のマネ活応援キャンペーン】はじめて応援コースのHOKKOKU LIFE+の申込みをしたい
こちらからお申込みいただけます。 ※北國銀行で口座を開設したい場合はこちら 詳細表示
139件中 61 - 70 件を表示