よくあるご質問
スマートフォンを機種変更した際に、北國まるごと窓口ナビの入出金明細やメモ内容は引き継がれますか
引き継がれます。 新しいスマートフォンに北國まるごと窓口ナビアプリをインストール、もしくはブラウザより、ご利用中のアカウントでサインインしてください。 詳細表示
メールアドレスをお持ちであれば作成可能です。 ※北國クラウドバンキングをご利用の方は、北國クラウドバンキングの契約情報を利用して北國まるごと窓口ナビのアカウントが作成できます 詳細表示
北國まるごと窓口ナビで口座連携をしたら、プロフィールが正しくありません
口座連携後のプロフィール情報には、お客さまが北國銀行にお届けの情報が表示されます。 表示された情報が異なる場合は、北國銀行窓口もしくは北國クラウドバンキングにて変更をお願いします。 ※お手続き後、変更後の情報が表示されるまでお時間がかかる場合があります 住所・電話番号変更手続きはこちら 名義変更手続き... 詳細表示
北國まるごと窓口ナビで連携した口座は変更できません。別のメールアドレスで新規アカウント作成をすることで異なる口座を連携することができます。 ※アカウント作成に必要なメールアドレスは重複して登録することができません なお、ローン返済用口座に違う口座を指定したい場合は、各ローンのお申込み画面にて指定できます。 詳細表示
北國マルチワンカードの「紙のご利用代金明細書」発行手数料は、どのように確認できますか
ご利用代金明細書を発行した翌月のご利用明細にて、「カードご利用代金明細書発行手数料」の名称で反映します。 摘要欄には紙明細書を発行した月が表示されます。 例:2023年3月の場合は23年3月と表示されます。 詳細表示
北國クラウドバンキングの契約情報を利用して北國まるごと窓口ナビにサインインしたいです
北國まるごと窓口ナビサインイン画面の「北國クラウドバンキングのアカウントでサインイン」よりお進みください。 詳細表示
北國まるごと窓口ナビで、入出金明細をひらくと画面にエラーがでてきた
電波状況など、ご利用の通信環境により残高が取得できない場合があります。 しばらくたってからお試しいただくか、通信環境がよい場所で、再度ご確認ください。 ※ 定例メンテナンス時(第3土曜日 23時~翌7時)は利用できません 上記でも解決しない場合は、お手数ですがお電話にてお問い合わせください。 ◆ダイレクト... 詳細表示
会計ソフト(家計簿アプリ)を利用していますが、API接続への切替の通知がきました。API接続しなかったらどうなりますか/API接続は必須ですか
API接続に切り替えなかった場合、会計ソフト(家計簿アプリ)で口座情報の連携ができなくなります。 詳細表示
北國まるごと窓口ナビアプリを更新しようとすると、画面が固まってしまい更新ができませんでした
ご利用のスマートフォンの状態によって、北國まるごと窓口ナビアプリの更新ができないことがあります。 その場合は以下の方法で更新ができる可能性があるため、お試しください。 ①スマートフォンを再起動する ②ネットワーク環境を変える(4Gまたは5G回線から、Wi-Fi回線に切り替えるなど) ③スマートフォンの時刻... 詳細表示
偽造・盗難カードなどが第三者によって不正利用された場合、北國銀行が連絡を受けた日から60日前まで遡り、その日以降に発生した損害について補償します。 ※お客さまの故意または過失に起因する被害等、補償できない場合があります。 詳細表示
117件中 101 - 110 件を表示