よくあるご質問
北國マルチワンカード「紙のご利用代金明細書」発行手数料はいつ引落しされますか
ご利用代金引落し月の翌月10日に、ご利用代金と併せて引落しされます。 例:2月10日引落し分のご利用代金明細書の発行手数料は、ご利用代金と併せて翌月3月10日に引落しされます ※カードのご利用が無い場合は、ご利用代金明細書発行手数料のみ引落しされます ご利用代金明細書発行手数料はこちら 詳細表示
北國マルチワンカードの「紙のご利用代金明細書」発行手数料は、どのように確認できますか
ご利用代金明細書を発行した翌月のご利用明細にて、「カードご利用代金明細書発行手数料」の名称で反映します。 摘要欄には紙明細書を発行した月が表示されます。 例:2023年3月の場合は23年3月と表示されます。 詳細表示
北國マルチワンカードの付帯保険は下記のとおりです。 <付帯保険> ・動産総合保険 ・海外旅行保険 ・国内旅行保険 各種保険の内容は商品説明書からご確認ください。 一体型はこちら 単体型はこちら 詳細表示
偽造・盗難カードなどが第三者によって不正利用された場合、北國銀行が連絡を受けた日から60日前まで遡り、その日以降に発生した損害について補償します。 ※お客さまの故意または過失に起因する被害等、補償できない場合があります。 詳細表示
マルチワンカード・ETCカードを紛失しました/盗難にあいました
ご利用を停止しますので、早急に北國銀行カードデスクへご連絡ください。 【国内からご連絡の場合】 0120-946-127受付時間:平日 / 9:00~17:00(銀行休業日を除く) カードデスクの受付時間外の場合は自動機監視センター(0120-895-640)へご連絡ください。 【海外からご連絡の場合... 詳細表示
北國マルチワンカードの本人認証サービス(3Dセキュア2.0)とは何ですか
北國マルチワンカードをネットショッピングで利用する際に、第三者の「なりすまし」による不正利用を防止する認証システムです。 不正利用のおそれがあると判断された場合のみ、北國マルチワンカードのインターネットサービス「Vpass」に登録されているメールアドレスにワンタイムパスワード(認証コード)が届きます。 ご本人... 詳細表示
北國マルチワンカードのご利用代金明細書を無料で利用したいです
Vpassにて「カードご利用代金WEB明細書サービス」の登録をお願いします。 ※毎月15日までに登録いただくと翌月のお支払い分より適用となります 詳しくはこちら 詳細表示
北國マルチワンカードをカードご利用代金WEB明細書サービスに登録しているか確認したい
VpassのMYページ上で確認できます。 Vpassのログインはこちら Vpassを始めてご利用される方は、Vpass登録が必要となります。登録はこちら 詳細表示
マルチワンカード、マルチワンETCカードの更新カードはいつ届きますか
マルチワンカード、ETCカードは有効期限月の10日頃に銀行お届出住所に郵送されます(簡易書留郵便)。 マルチワンETCカードはマルチワンカードと別封筒でのお届けとなりますので受取漏れのないようお願いいたします。 万が一カードが届かない場合には、ご本人様がマルチワンカードを手元にご用意のうえカードデスクへお電話くだ... 詳細表示
北國マルチワンカードをショッピングで利用した際は以下の方法で支払方法をリボ払い、または分割払いに変更することができます。 ※分割払いは1件5万円以上のご利用が対象です。 ・Vpassでのお手続き(詳しくはこちら) ・スマートダイヤル24でのお手続き(詳しくはこちら) 詳細表示
45件中 1 - 10 件を表示