よくあるご質問
北國マルチワンカード、ETCカード(北國マルチワンカードに付随)でETCXは使えますか
北國マルチワンカード、ETCカード(北國マルチワンカードに付随)でETCXを利用できます。 ※ご利用にあたり事前登録が必要です。詳しくはこちら 詳細表示
北國マルチワンカードをショッピングで利用した際は以下の方法で支払方法をリボ払い、または分割払いに変更することができます。 ※分割払いは1件5万円以上のご利用が対象です。 ・Vpassでのお手続き(詳しくはこちら) ・スマートダイヤル24でのお手続き(詳しくはこちら) 詳細表示
北國マルチワンカードは本人認証サービス(3Dセキュア2.0)に対応していますか
対応しています。 詳しくはこちら ただし、本人認証を行うために北國マルチワンカードのインターネットサービス「Vpass」の登録が必要です。 登録はこちら ※本人認証サービスは、登録から20分後より利用できます ※家族カードの場合、家族会員のメールアドレス登録も必要です(本会員と同じメールアドレスの登... 詳細表示
北國マルチワンカード「紙のご利用代金明細書」の発行手数料はいくらですか
1通165円(税込)です。 「紙のご利用明細書」を停止する場合は、Vpassにて「カードご利用代金WEB明細書サービス(無料)」の登録をお願いします。 登録方法はこちら 詳細表示
主な特典は以下の通りです。 ①ゴールドデスク(カードやサービスに関するゴールド会員様専用デスク) ②ドクターコール24(24時間・年中無休の健康相談デスク) ③国内ゴルフエントリーサービス(日本国内約700のゴルフコースにおいて平日プレーの予約・手配を代行) ④空港ラウンジサービス(国内主要空港で出発前や... 詳細表示
下記の通りです。 <単体型> ・ゴールドカード:11,000円(税込)※初年度無料 家族カード:無料 ETCカード:無料 ・クラシックカード:1,375円(税込)※初年度無料 家族カード:440円(税込)※初年度無料 ETCカード:無料 <一体型> ゴールドカード:11,... 詳細表示
北國マルチワンカードの本人認証サービス(3Dセキュア2.0)とは何ですか
北國マルチワンカードをネットショッピングで利用する際に、第三者の「なりすまし」による不正利用を防止する認証システムです。 不正利用のおそれがあると判断された場合のみ、北國マルチワンカードのインターネットサービス「Vpass」に登録されているメールアドレスにワンタイムパスワード(認証コード)が届きます。 ご本人... 詳細表示
北國マルチワンカードで本人認証サービス(3Dセキュア2.0)を利用するには登録が必要ですか
本人認証を行うために北國マルチワンカードのインターネットサービス「Vpass」の登録が必要です。 登録はこちら ※本人認証サービスは、登録から20分後より利用できます ※Vpassはフィーチャーフォン(ガラケー)からは利用できません 詳細表示
Vpassにご登録いただくことでマルチワンカードのご利用明細の確認が可能となります。詳細はこちらよりご確認ください。 詳細表示
北國マルチワンカードは、新規申込の受付を終了いたしました。 北國銀行には、Visaマークのお店で使える北國Visaデビットカードもございます。 詳しくはこちら 詳細表示
45件中 11 - 20 件を表示