よくあるご質問
はじめる投信(北國自動つみたて投信)の毎月の積立を中止したい
北國クラウドバンキングまたは北國銀行本支店窓口、マネープラザでお手続きできます。 ※ご予約のうえ、ご来店ください。来店予約はこちら <北國クラウドバンキング> ログイン>メニュー「投信信託・おまかせNavi」>自動積立(投信信託)>ご契約一覧より該当の投信信託「積立を中止する」を選択 ※ご利用には北國クラ... 詳細表示
投資信託・NISAの口座開設はホームページもしくは北國銀行本支店窓口、マネープラザでお手続きできます。 ※ご予約のうえ、ご来店ください。来店予約はこちら ※他の金融機関でNISA口座を開設されている場合はこちら <ご来店の際の持ち物> ・引落口座の口座番号がわかるもの(キャッシュカード、通帳など) ・顔... 詳細表示
新NISAの非課税保有限度額が再利用できるとはどういう意味ですか
売却した金額を簿価残高方式で管理し、当初購入額分の非課税保有限度額(総枠)が翌年以降再利用できます。 ただし、その場合も年間投資上限額は360万円です。 ※簿価残高方式についてはこちら 詳細表示
2023年までのNISA制度で保有している商品を新NISAへ移管(ロールオーバー)できますか
2023年までのNISAで保有している商品を新NISAへロールオーバーすることはできません。 非課税保有期間終了後は売却または課税口座へ移行のどちらかを選択してください。 詳細表示
はじめる投信(北國自動つみたて投信)の金額/引落日/増額月を変更したい
はじめる投信(北國自動つみたて投信)の内容(金額、引落日、増額月)の変更は北國クラウドバンキングまたは北國銀行本支店窓口、マネープラザでお手続きできます。 ※引落口座の変更は窓口にご来店ください ※ご予約のうえ、ご来店ください。来店予約はこちら <北國クラウドバンキング> 積立中止手続きを行ったうえで、改... 詳細表示
お近くの北國銀行本支店窓口またはマネープラザにご来店ください。 手続き完了後「非課税口座廃止通知書」を2週間ほどで届出住所に郵送します。 <持ち物> ・本人確認書類 ・届出印 詳細表示
解約代金受渡日の夜間~午前9時頃までに入金されます。 詳細表示
北國クラウドバンキングまたは北國銀行本支店窓口、マネープラザでお手続きできます。 ※はじめる投信(北國自動つみたて投信)の場合、全額解約しても毎月の積立は中止されません。 積立中止をご希望の場合はこちら ※ご予約のうえ、ご来店ください。来店予約はこちら <北國クラウドバンキング> こちらをご覧くださ... 詳細表示
NISA口座開設をされた金融機関にお心当たりがない場合は、以下の方法でご確認いただけます。 ①e-TAXのマイページで確認する e-Taxの識別番号をお持ちで、税務署へマイナンバーを記載した申告書などを提出した事がある方は、e-TaxのマイページからNISAの開設状況をご確認できます。 詳しくはこちら(国税... 詳細表示
成長投資枠とつみたて投資枠で対象の商品が異なります。 ※成長投資枠対象の商品はこちら ※つみたて投資枠対象の商品はこちら 詳細表示
42件中 31 - 40 件を表示