よくあるご質問
新NISAの非課税保有限度額(1,800万円)に2023年までの投資額は含まれますか
2023年までの投資額は含まれません。 詳細表示
「取引残高報告書」の見方については「北國銀行 投資信託のお取引に関するご案内」8ページをご確認ください 。 詳細表示
投資信託やはじめる投信(北國自動つみたて投信)の残高を確認したい
北國クラウドバンキングで確認できます。 メニュー>投資信託・おまかせNavi>お預り残高一覧 ※ご利用には北國クラウドバンキングのご契約が必要です。詳しくはこちら ※事前に投資信託口座をサービス利用口座として登録する必要があります。詳しくはこちら 運用状況については、来店不要のオンライン相談や店頭にて... 詳細表示
新NISAの成長投資枠とつみたて投資枠は別々の金融機関で利用できますか
北國銀行と他の金融機関で利用することはできません。 一つの金融機関でご利用をお願いします。 なお、年単位で金融機関を変更することは可能です。 詳細表示
新NISAの成長投資枠の買付方法は一括と積立どちらもできますか
一括と積立両方で買付できます。 詳細表示
お近くの北國銀行本支店窓口またはマネープラザでお手続きできます。 事前に現在NISAを利用している金融機関で、NISAの金融機関変更手続き(非課税口座廃止手続き)を行い、「非課税管理勘定廃止通知書」または「非課税口座廃止通知書」の交付を受けてください。 ※変更前の金融機関での今年の非課税枠の利用有無により、変更後... 詳細表示
2つの投資枠(成長投資枠、つみたて投資枠)合わせて1,800万円(簿価残高方式)までです。 ただし、成長投資枠で購入できる上限は1,200万円までです。 ※簿価残高方式についてはこちら ※新NISAの年間投資枠についてはこちら 詳細表示
ホームページでNISA口座開設の申込みをしましたが、いつ手続きが完了しますか
<投資信託口座とNISA口座を同時に開設する場合> お申込みから4週間ほどで手続きが完了し、「投資信託の口座開設のご案内」を届出住所に郵送します。 <投資信託口座が開設済でNISA口座のみ開設する場合> お申込みから3週間ほどで手続きが完了します。 手続きの完了は、北國クラウドバンキングより確認できます。... 詳細表示
はじめる投信(北國自動つみたて投信)のお申込みは、北國クラウドバンキングまたは北國銀行本支店窓口でお手続きできます。 <北國クラウドバンキングでのお手続き> 北國クラウドバンキングでお手続きされる場合、投資信託口座の開設と、北國クラウドバンキング利用口座への登録が事前に必要です。 <北國銀行本支店窓口でのお... 詳細表示
お客さまのライフプランや資産運用の目的に応じたご相談をマネープラザ・オンラインデスクで承ります。 ご意向に応じた資産の持ち方やメンテナンス方法などを具体的にご案内しますので、お気軽にご相談ください。 マネープラザ・オンラインデスクのご予約はこちら 詳細表示
38件中 11 - 20 件を表示