よくあるご質問
北國デジタルバンキングで、取引作成者単独で承認操作まで完了できるように変更したいです/同一利用者による作成・承認の抑止機能を「利用しない」に変更したいです
管理者のみ、以下の手順で設定ができます。 設定 > 契約者管理 > 同一利用者による作成・承認の抑止機能「利用しない」 ※同一利用者による作成・承認の抑止機能についてはこちら 詳細表示
北國デジタルバンキングの「同一利用者による作成・承認の抑止機能」とは何ですか
取引作成者ご自身での承認を禁止する機能です。 管理者や承認権限のある一般利用者が単独で取引を完結することを抑止でき、内部統制強化につなげることができます。 ※この設定を行うと、すべてのサービスで同一利用者による作成・承認が抑止されます 管理者のみ、以下の手順で設定ができます。 設定 > 契約者管理 >... 詳細表示
東日本建設業保証前払い専用口座は、北國デジタルバンキングの利用口座に登録できますか
北國デジタルバンキングの利用口座に登録できます。 口座残高や入出金明細などの照会のみ利用できます。 詳細表示
北國デジタルバンキングでは、複数の利用者で同じ電話番号を登録できますか
管理者と利用者(もしくは複数の利用者)で同じ電話番号を登録できます。 詳細表示
北國デジタルバンキングに登録されている音声ワンタイムパスワード用電話番号を変更したいです
<管理者の場合> 北國デジタルバンキング画面右上の「設定」>「マイページ」>基本情報の変更欄にて音声ワンタイムパスワード用電話番号の変更が可能です。 <利用者の場合> 管理者へ電話番号の変更を依頼してください。 「設定」>「利用者管理」>「対象の利用者詳細」>「電話番号の変更」 詳細表示
変更内容によってお手続き方法が異なりますので、現在の管理者さまよりサポートデスクへお問い合わせください。 ◆北國デジタルバンキングサポートデスク◆ 0120-508-053 受付時間 平日9:00~17:00 ※銀行休業日を除く 詳細表示
北國デジタルバンキングでは、複数の利用者で同じメールアドレスを登録できますか
管理者と利用者(もしくは複数の利用者)で同じメールアドレスを登録できます。 ※同一のメールアドレスを登録しても、メールが重複して送信されることはありません ※それぞれの管理者・利用者へ承認する際に送信するワンタイムパスワード通知メールが、同一のメールアドレスに届きますので、パスワード相違にご注意ください 詳細表示
北國デジタルバンキングの手続きに必要な書式をダウンロードしたい
以下の手続きに必要な書式がダウンロードできます。 ・新規利用申込や利用限度額変更 ・利用する口座の追加登録・解除 ・ログインパスワード・ご利用カードの再発行 ・総合振込・給料振込サービスの追加など ダウンロードはこちら 詳細表示
お近くの北國銀行本支店窓口で利用口座追加のお手続きをお願いします。 新たに追加した利用口座は、登録手続きが完了した時点から利用できます。(入出金明細・振込入金明細は、登録日に照会する場合、当日分のみ確認できます) <持ち物> ・代表口座、追加する利用口座の届出印 ・代表口座、利用口座の口座番号がわかるもの... 詳細表示
お近くの北國銀行本支店窓口でお手続きできます。 ・代表口座の届出印 ・代表口座の口座番号がわかるもの(キャッシュカード、通帳など) ・北國デジタルバンキングご利用カード ・本人確認書類(法人の場合、来店者のもの) ・代表者以外の方が来店する場合は関係者であることが確認できるもの(名刺、社員証など) ... 詳細表示
13件中 1 - 10 件を表示