よくあるご質問
北國デジタルバンキングの口座振替・IS-NETで、「履歴先からのお引落」を選択して取引を作成する際に、すでに引落先登録一覧に登録されている引落先を追加したい場合、どのようにすればよいですか
以下の手順でお手続きください。 代金回収>作成>お引落先口座「履歴先からのお引落」を選択>検索結果一覧より該当の明細を選択>金額入力画面の「新規引落先追加」を押下>追加したいお引落先の口座情報を入力 ※すでに引落先登録一覧に登録されている引落先を複数先追加したい場合は、「履歴先からのお引落」ではなく「登録先か... 詳細表示
北國デジタルバンキングの承認方法を「メールワンタイムパスワード+可変パスワード」から、「認証アプリ」に変更したいです
管理者のスマートフォンへ「認証アプリ for 北國デジタルバンキング」をダウンロードし、初期設定を行うことで、承認方法が認証アプリに変更となります。 ※この変更を行うと、利用者全員が「認証アプリ」による承認となります 詳細表示
<個別振込> お取引を最大10件まで選択し、まとめて承認ができます。 メニューの「承認>個別振込一括承認「一括承認」」から承認したいお取引の左横チェックボックスを選択し、お手続きください。 <総合振込/給与振込/口座振替/IS-NET)> まとめて承認はできません。1取引ごとの承認となります。 メニュー... 詳細表示
北國デジタルバンキング当座貸越は先日付の借入予約や返済予約はできますか
できません。利用可能時間内での即時取引のみになります。 <利用可能時間> 平日9:00~17:00(銀行休業日を除く) ※取引状況の照会等は0:00~24:00(メンテナンス時間を除く) 詳細表示
北國デジタルバンキングの総合振込で、一時保存したデータに追加入力したい
振込>総合振込>「一時保存の編集」を押下>一時保存中のお取引の「選択」を押下>振込金額の入力画面にて、振込先口座一覧が表示されている箇所の右上にある「新規振込先追加」ボタンから、追加される振込先情報をご入力ください。 詳細表示
北國デジタルバンキングの料金払込サービスで利用できる収納機関はどこですか
払込書(納付書)に「Pay-easy(ペイジー)」マークが記載された料金のうち、当行と本方式による収納契約がある料金です。 詳細はこちら 詳細表示
北國デジタルバンキング当座貸越はいくらから借入や返済ができますか
10,000円以上10,000円単位でお取引いただけます。 詳細表示
北國デジタルバンキング総合振込の振込先アップロード画面でCSV形式のデータをアップロードできません/画面に「手数料負担区分が不正です」と表示されます
北國銀行あての振込明細で手数料負担区分が先方「1」となっている場合はエラーになります。 当方「0」に変更してから、再度アップロードをお試しください。 詳細表示
北國デジタルバンキングの振込先グループ/引落先グループとは何ですか
お取引管理やお取引作成が簡単にできる機能です。最大99グループを登録できます。 ご利用例 1.取引日ごとにグループを作成 「グループ01毎月10日支払い」 「グループ02毎月20日支払い」などを登録することで、振込先を1件ずつ選択せずにグループ1つを選択することでお取引作成ができます 2.引落金額ごとにグ... 詳細表示
北國デジタルバンキング個別振込の振込先アップロード画面でCSV形式のデータをアップロードできません/画面に「手数料負担区分が不正です」と表示されます
北國銀行あての振込明細で手数料負担区分が先方「1」となっている場合はエラーになります。 当方「0」に変更してから、再度アップロードをお試しください。 詳細表示
43件中 1 - 10 件を表示