よくあるご質問
北國デジタルバンキングの総合振込はいつまでに資金の準備が必要ですか
振込指定日の前日までに、支払口座にご準備ください。 詳細表示
インターネットバンキング(北國クラウドバンキング・北國デジタルバンキング)で暗号資産交換業者宛ての振込ができませんでした
お客さま保護および不正送金被害防止の観点より、インターネットバンキング(北國クラウドバンキング・北國デジタルバンキング)での暗号資産交換業者宛て振込の際に、振込依頼人名を口座名義人以外に変更する振込を一部制限しております。 口座名義の前後に数字などを付加する場合は制限されません。 ご家族名義などで振込みたい場... 詳細表示
北國デジタルバンキングの「取消」と「差戻し」は何が違いますか
<取消操作> 取扱状況が「取消」に変更されると、その取引は何もお手続きできなくなります。 <差戻し操作> 取扱状況が「作成中」に変更され、「一時保存の編集」から再度編集ができます。 ※入力中のデータはそのまま保存されており、当初データ作成者以外の利用者(作成権限と口座権限が付与された利用者)でも編集ができ... 詳細表示
北國デジタルバンキングの口座振替・IS-NETの振替手数料について教えてください
ネット区分により、振替手数料や手数料の引落日・引落方法が異なります。 詳細はこちら 詳細表示
インターネットバンキング(北國クラウドバンキング・北國デジタルバンキング)で、暗号資産交換業者宛ての振込を行う際に、依頼人名の変更制限がされるのはなぜですか
フィッシングによる不正送金や特殊詐欺の被害金が暗号資産交換業者の口座に送金される事例が増加しているため、インターネットバンキング(北國クラウドバンキング・北國デジタルバンキング)では、お客さま保護および不正送金被害防止の観点から一部振込制限を行っております。 詳細表示
北國デジタルバンキングの口座確認機能が利用できなくなりました
振込実行(作成完了・承認実行)せずに、何度も口座確認機能のみを利用した場合、ロックがかかります。振込を行わず、口座確認のみのご利用はお控えください。 ※口座確認機能が利用できなくても、振込は可能です 口座確認機能のロック解除は、お近くの北國銀行本支店窓口へのご来店、もしくはお電話にてお手続きできます。 ... 詳細表示
北國デジタルバンキングで取引を作成しましたが、承認方法がわかりません。どこから進めばいいですか
メニューの「承認>承認・差戻し」から、承認したいお取引を選択してお手続きください。 個別振込の場合は、最大10件選択しての一括承認ができます。 メニューの「承認>個別振込一括承認「一括承認」」から承認したいお取引の左横チェックボックスを選択し、お手続きください。 ※個別振込は、メニューの「承認>承認・差戻し... 詳細表示
北國デジタルバンキング当座貸越で間違った金額で借入してしまいました。変更/取り消しはできますか
変更や取り消しはできません。当日にご返済いただければ実質利息負担はございませんので、ご返済のお取引を行ってください。 借入日翌日以降にご返済いただいた場合は、借入した日数分の利息が発生します。 詳細表示
北國デジタルバンキング総合振込の振込先アップロード画面でCSV形式のデータをアップロードできません/画面に「手数料負担区分が不正です」と表示されます
北國銀行あての振込明細で手数料負担区分が先方「1」となっている場合はエラーになります。 当方「0」に変更してから、再度アップロードをお試しください。 詳細表示
北國デジタルバンキングの個別振込「新規先へのお振込」にて取引を作成した場合、振込先への追加はできますか
作成完了画面の最下部に表示される「この振込先口座を登録する」を押下してください。 登録名や顧客コード(任意項目)、グループの選択後に振込先に追加されます。 詳細表示
43件中 11 - 20 件を表示