よくあるご質問

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
ひらく

『 かんたん家計簿 』 内のご質問

15件中 11 - 15 件を表示

2 / 2ページ
  • かんたん家計簿で、金融機関を連携しているが履歴が更新されません

    自動取得で連携している金融機関の履歴が更新されない場合は、かんたん家計簿にログイン後お問い合わせフォームよりお問い合わせをお願いします。 詳細表示

    • No:8739
    • 公開日時:2024/07/26 07:17
  • かんたん家計簿で何ができますか

    特徴としては以下の通りです。 ①クラウドバンキング上で複数の金融機関等の口座情報を一括管理できます。 ②各口座の入出金データを食費や光熱費などのカテゴリに自動で分類し、内訳をグラフ化できます。 ③一度口座を登録すると自動で情報を更新するため、お金の管理が煩わしくありません。 詳細表示

    • No:4811
    • 公開日時:2021/04/01 10:07
  • かんたん家計簿の情報は銀行でも分かるのでしょうか

    かんたん家計簿と連携したお客さまのデータは、かんたん家計簿を提供するマネーフォワードエックス株式会社から当行に提供されます。 当行は、提供されたデータをお客さまのニーズや興味、関心に合うと考える商品・サービスの提案などの目的に活用し、それ以外の目的で活用することはありません。 また、連携時に必要な各金融機関の... 詳細表示

    • No:4817
    • 公開日時:2021/04/01 10:11
    • 更新日時:2024/12/06 14:55
  • かんたん家計簿を利用したいです

    北國クラウドバンキングをご契約されている方が利用できます。 利用手順は以下をご確認ください。 ①北國クラウドバンキングにログイン後、トップ画面「照会口座」の下にある「かんたん家計簿」をタップ ②「初めての方はこちら」をタップしメールアドレスとパスワードを入力。メールアドレス認証を行い、ログインする ③「資... 詳細表示

    • No:4809
    • 公開日時:2021/04/01 10:07
    • 更新日時:2023/12/29 11:15
  • AduME(アヅミ)アカウントとは何ですか

    北國銀行の口座と会計(家計簿)ソフトなどを連携する時に必要なお客さまのアカウントです。 当行口座との連携には同アカウントの取得が必要となり、各会計(家計簿)ソフトから遷移する画面で作成できます。 取得には個人のお客さま・法人のお客さまともに普通預金口座とキャッシュカードが必要です。詳しくはこちら Adu... 詳細表示

    • No:4208
    • 公開日時:2021/08/18 09:00
    • 更新日時:2025/01/17 09:17

15件中 11 - 15 件を表示